京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up22
昨日:26
総数:449587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら関わり、ともに支えあい、学びにチャレンジする子どもの育成  友だち大好き 学校大好き 地域大好き 嵐山の子

エントリー種目 低学年リレー

 リングをバトンにして,1年生から3年生までが一生懸命バトンをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

エントリー種目 まほうのじゅうたん

 1・2年生がマットの上に乗って,3年生以上が安全に,でも早く運び,3色で競い合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 50周年記念 まつり花笠

 隊形移動をしながら,元気いっぱい踊りきることができました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ハッピー玉入れ!

 本校の給食は,ハート型や星,くまさん車などにかたどった「ハッピーキャロット」が入っていることがあります。給食調理員さんが,子どもたちが少しでも楽しくそして,にんじんをしっかり食べることができるようにと入れてくださっています。にんじんだけでなく,こんにゃくのときもあるのですよ。子どもたちは,それをとっても楽しみにしています。
 そこから生まれた競技「ハッピー玉入れ」は,ハッピーな玉がかごに入るとなんと,倍の2個分になります。
 1年生の子どもたちは,もちろんのこと見ている他の学年の子どもたちが,「ハッピー!ハッピー!」と大きな声でコールして応援を始めました。1年生を温かく応援している姿がとっても心をハッピー!にしてくれました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ハリケーン50

 3年生,つくし学級の子どもたちの「 ハリケーン50」です。

息を合わせ,タイミングを合わせてひとつのハリケーンになりましたよ。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 1.2年生レッツゴー嵐山たんけんたい

画像1
 アイデア走です。

 たんけんたいの子どもたちは,最後におにぎりを持ってゴールをしていましたね。

感嘆符 6年 100m走

 6年生の力強い走りです。「よ〜い!!」のスタートもすばらしい。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 創立50周年記念運動会スタート!

 6月14日(土),梅雨の合間の運動会ですが,とんでもないです。運動会日和になりました。これも本校の創立50周年をお祝いしてくれているかのようです。
 8時50分に入場行進がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は50周年記念運動会

 明日の50周年記念運動会に向けて,前日準備を行いました。5・6年生が当日使う長椅子の組み立てや運動会の委員会ごとに担当の仕事をしました。
 子どもたちのこれまでの頑張りをぜひご覧いただければと思います。明日は9時開始の予定です。多数のご来校お待ちしています。
 なお,当日は混雑が予想されますので自転車・バイクでのご来校はお控えください。また,保護者席が十分確保できずご迷惑をおかけします。写真などの撮影につきましても,競技に支障のないようにしてください。重ね重ねのお願いになりますが,安全かつスムーズな進行のため,ご理解とご協力をいただきたく思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

いよいよ土曜日は運動会 最後の全体練習

 いよいよ創立50周年を記念する運動会が土曜日に迫ってきました。12日(木)の1・2校時に最後の全体練習を行いました。入場や開閉会式の通し練習,全校体操,エントリー種目の綱引き,応援練習と盛りだくさんでしたが,心配された天気も味方して,無事に最後まで行うことができました。
 あとは当日の晴天を祈るばかりです。気持ちをひとつにして,運動会本番を迎えたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/26 プール開き
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp