京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up89
昨日:115
総数:775487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

ホテルの朝食です。  41

眠い目をこすりながら朝食です

今日の行程
○朝食          6時30分
○ホテル出発       7時45分
○国際通り(県庁前到着 )9時45分
 国際通りより班別行動・・・昼食
○県庁前集合       12時15分
○那覇空港到着     後1時00分
○那覇空港出発 (全日空766便)午後2時15分
○伊丹空港着      午後4時10分
○解散式        午後4時30分
○バス乗車       午後5時00分
○校区内解散
 府立大学前、生協前、大黒展前、TSUTAYA前、ノートルダム前
 洛北高校前、下鴨神社前
 最終 午後6時前くらいの予定(渋滞状況により前後する事があります)
 
画像1
画像2

修学旅行 3日目 朝  晴れています。 40

おはようございます。

今日の一枚目は朝の風景です

昨夜は暗くて気がつきませんでしたが、伊江島がこんなに近くに見えます!
画像1

修学旅行 2日目  終了

画像1
2日目 全員無事到着しました。

いろいろな体験を通じて、いろいろな人と出会い、
語らい、温もりをもらい、本当にいい経験をしていると思います
 今日は、ゆっくり身体を休めてください。

ありがとう ございました!

凄いね ジンベイザメ  38

画像1
ハイ  チーズ!

夕食風景  37

画像1
画像2
画像3
美ら海水族館の近くにチサンリゾートホテルがあります
ホテルの中の食事会場で夕食をと食べたいます。

美ら海水族館 36

いよいよ水族館。巨大なジンベイザメの水槽を目当てに、見学中です。

画像1
画像2
画像3

1年 ふれあい校外学習 事後学習

画像1
画像2
1年生は、国立民族学博物館での楽しい校外学習を終え、

本日、その振り返りと共に、事後学習のレポート作りに入りました。

9月の学習発表会で展示発表をするレポートなので、よいものを目指して

グループで協力して取り組んで欲しいと思います。


1年生 国立民族学博物館と自然文化園

生徒達の真剣は姿、楽しそうな姿
画像1
画像2

文化体験 シーサーづくり  35

画像1画像2
 焼き上がる2カ月後が楽しみです。
今日は釉薬も掛けて、陶土で作ります。

マリン体験  サバニ体験  34

サバニ体験。
オールで漕ぐボートです
乗船するところからボートが揺れてドキドキ
みんなで力と声を合わせて漕ぎます

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 歯科検診
6/19 進路説明会
6/20 非行防止教室
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp