京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:37
総数:914197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3日(火)4年みさきの家 船に乗りました

11時30分に賢島に到着しました。すぐに船に乗り換え一路「みさきの家」へ。 船上からは英虞湾の美しい景色を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

3日(火)4年みさきの家 乗船します

賢島につきました。船にのって,みさきの家に向かいます。
画像1

3日(火)4年生奥志摩みさきの家へ出発

今日から2泊3日の行程で,4年生が奥志摩みさきの家野外活動に参加します。活動目標は「自然を楽しもう」「協力して楽しい思い出を作ろう」です。早朝よりたくさんの保護者の方,地域の方にお見送りに来ていただきました。ありがとうございました。
画像1

2日(月)ごみ0の取組

今日は,ごみ0(ゼロ)の取組として,全校で草ぬきや石拾いをしました。
校内だけでなく,地域の方にお世話になり,中村公園や二条公園の掃除にも
取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2日(月)4年生 明日からみさきの家へ

画像1
4年生は,明日から2泊3日でみさきの家へ行きます。
最後の打ち合わせを,多目的室で行いました。

2日(月)あいさつ運動

画像1画像2
今日はあいさつ運動の日です。校門前に2年1組のお友達が並んで「おはようございます!」と元気いっぱいに声をかけていました。PTA本部役員の方々も声掛けをしていただきました。さわやかな一日の始まりです。

6月2日・フルーツ寒天

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ほうれん草のおかか煮・フルーツ寒天

「ひらてんのにつけがとてもおいしかったです。にんじんにあながあいていておもしろかったです。」           ・・・・・2年生の感想から

※今日の「平天とこんにゃくの煮つけ」に入る「にんじん」「こんにゃく」をいろいろな形にしました。

※3年生の教室では,おかずやデザートのおかわりにたくさんの子どもたちが手を上げていました。
画像1
画像2
画像3

5月30日・鶏肉のさっぱり煮

 ★★★今日の献立★★★
玄米ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・金時豆の甘煮・野菜のきんぴら・ミルクゼリー

「わたしは,けいにくのさっぱりにがおいしかったです。どうしてかというと,うずらたまごがはいっていておいしかったからです。」・・・・・2年生の感想から

「ぼくは,ミルクゼリーがおいしかったです。また,だしてください。」
                     ・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

5月29日・ししゃものからあげ

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・ひじきの煮つけ・キャベツの吉野汁

「ししゃものからあげのしっぽのところがかりかりしてておいしかったです。」
                          ・・・・・6年生の感想から

「ひじきがすきなのでおいしかったし,ごはんとすごくあいました。」
                          ・・・・・2年生の感想から

「よしのじるがいいかんじの味つけでよかったです。」 ・・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
画像3

28日(水)学校運営協議会

今年度,第1回目の学校運営協議会を開催していただきました。
本校の学校運営協議会には,3つの委員会・8つの部があり,それぞれの部で子どもたちのための活動について企画・運営をしていただいています。
昨年度の反省を踏まえながら,今年度の活動について話し合いをしていただきました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 1年…体重測定 クラブ 学校キャンプ説明会
6/10 2年…体重測定 4年…松ヶ崎浄水場見学 なかよしの日 草の芽聴力検査(1) 銀行振替日
6/11 木曜(D)校時 読み聞かせ 4年…体重測定 わかたけ「科学センター学習」
6/12 水曜校時 フッ化物洗口 健康の日 3年…体重測定 にじょっこ遊び 1年「歯磨き指導」 歯の衛生週間(〜6月27日)
6/13 5年「スチューデントシティ」 6年…体重測定
6/14 学校キャンプ(1)
6/15 学校キャンプ(2)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp