![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:46 総数:480541 |
4年 6月5日 プラークテスト![]() 赤く残っていたところが汚れが残りやすいところです。これからも意識して磨いてくださいね。 4年 6月4日 自転車教室![]() ![]() 子どもたちは自転車に普段から乗っているようですが,思っていた以上に苦戦している様子でした。周囲の確認,ブレーキのかけ方…これからも意識して,安全にそして楽しく自転車に乗ってほしいと思います。 (1年)食の学習をしました。
今日は,1組で「食の学習」をしました。
栄養教諭の八田先生に来ていただき, 「まほうの食べ方」という紙芝居を通して, 好き嫌いをなくそうというお話をしていただきました。 ![]() ![]() (1年)プラークテストをしました。
今週は,むし歯予防週間です。
1年生は,初めてのプラークテスト(歯垢染め出しテスト)に挑戦しました。 歯垢染をして赤く染まった歯を見た子どもたちは,びっくりしていました! 普段磨きにくいところやむし歯になりやすいところを確認しながら, ピカピカに磨きました。 毎日,歯磨きをしてむし歯予防していきましょう! ![]() ![]() ひまわり学級 自転車教室に参加しました
4年生の自転車教室に参加しました。ひまわり学級4年生は,実際に自転車に乗り,実技テストや筆記テストを受けました。1・3年生は,4年生と一緒に伏見警察署の方のお話を聞き,実技テストの様子を見せてもらいました。
歩く時も自転車に乗る時も交通ルールを守り,事故のないように気をつけてほしいです。 ![]() ![]() ひまわり学級 プラークテストをしました
むし歯予防週間にあたり,プラークテストを実施しました。
初めにどうしてむし歯になるのかを学習し,プラークテストで汚れの残りやすいところを確認しました。“食べたらみがく”を実践し,歯を大切にしていきたいものです。 ![]() ![]() ひまわり学級 交通安全教室に参加しました
1年生と一緒に交通安全教室に参加しました。
道を横断する時には“右見て 左見て 後ろも見て”…と教えていただきました。学習したことを日々の生活に活かしていってほしいです。 ![]() ![]() 6年 プール清掃![]() ![]() 6年 歴史の学習![]() ![]() 明日は,東大寺に大仏を見に行きます。本物を見るのもとても楽しみになっていました。 (1年)交通安全教室がありました。
今日は,伏見警察署の交通安全課の方に来ていただき,
交通ルールについてのお話を聞きました。 正しい道路の歩き方や横断歩道の渡り方,信号機の約束を確認し, 実際に「右・左・後ろ」確認の練習もしました。 自分の身は自分で守るという気持ちをしっかりと持ち, 交通ルールを守りながら安全に登下校してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|