京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up35
昨日:67
総数:240264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

山のくらし 5年

画像1
5年生は社会科で「山の暮らし」を勉強しています。
一枚の写真を見て,気付いたことを交流していきました。
一人ひとりが,みんな違う角度で見ていきます。
たくさんの発見がありました。
「スーパーやコンビニがないので,車で売りに来るんだと思います。」
ないことを見つける。そんな見方もあるのです。スーパーやコンビニが見つからないということから,車で・・・・と想像する力があるのです。
「公園とか遊ぶ場所がないと思いました。」
これも,ないところから想像しています。
「山で遊んでいると思います。」
「家の中で遊んでいると思います。」
「学校もない。」
「学校まで遠いのだろうな。」
一枚の写真で想像がどんどん広がります。

 5年生は,6月12日から山の家に行きます。3泊目は,久多地区の民家にお世話になります。実際の山の暮らしを少しだけ経験できます。想像したことを体験できるのです。

かお 大きなかお はみがきするかお 1年図工

画像1
1年生が「はみがきをしよう」という絵を描きました。
四つ切の画用紙いっぱいに,大きく描いています。
一人ひとりの机の上に迫力のある顔があります。
教室が笑顔であふれています。

消化の実験 6年

画像1
人が生きていくうえで食べ物は欠かせません。
生きていくエネルギーになるからです。
食べ物をどのようにしてエネルギーとして吸収していくのか体の仕組みを勉強します。
消化の一番初めの段階は口です。食べ物を歯で噛み砕いて・・・・・
そのままでは,喉を通りません。唾液と混ざって喉をとっていきます。
その唾液の働きを実験しました。
でんぷんのりにヨウ素液をいれると青紫になります。
そのでんぷんのりを試験管に入れ,唾液と混ぜます。お湯で温めてしばらくするとなんということでしょう,青紫色にならないのです。
ということは,唾液はでんぷんを別のものに変化させる働きがあることが分かりました。
全員が,試験管に自分の唾液を集めました。つばを人前で集めるというのは,きまりが悪いというか,恥ずかしいというか,少し抵抗があります。
科学のためにその気持ちを抑えて実験に取り組みました。
自分の唾液がちゃんと仕事をしていることが分かりました。
給食時間に,実験の続きです。パン(デンプンが主成分)を口の中で3分ほど噛みます。唾液と十分に混ざります。だんだんあまくなってきます。そうです。唾液はデンプンを別のものに変えるのですが,それは,甘いのです。「糖」に変わったのです。

一気に伸びていました。

画像1
緑のカーテンのツルレイシ,すごく暑かった二日間ですごく伸びました。
梅雨に入って,たっぷりの水と,太陽のエネルギーを吸収して,どんどん伸びていきそうです。
プランターを増やして1つのプランターに3株ずつに栽培委員会の児童が,植えかえました。

チャレンジ学習

画像1画像2
七条中学校の生徒が本校で3日間,チャレンジ学習(職場体験学習)をしています。
今まで学ぶ場であった学校,そこではたくさんの人が働いているのです。
小学校の子どもたちといっぱいふれあってほしいと思っています。

食の学習 3年

画像1画像2
3年生の食の学習,テーマは,「魚のひみつを知ろう」です。
身はもちろん,骨も内臓もみんな栄養があるのです。
魚の上手な食べ方も学びました。
ランチルームの掲示物も変わりました。旬の夏野菜が掲示されています。

感動の組体操

画像1画像2
高学年の団体演技は「信頼・夢・協力・挑戦」でした。
一つ一つの技が決まるたびに大きな拍手が起こりました。
「わー。」「すごーい。」「きれい。」・・・つぶやき,ため息が聞こえてきます。
演技をした子どもたちの,満足した笑顔が素敵でした。

楽しく踊ってかっこいい「ウチマーエイサー」

画像1画像2
3・4年生ふたば学級の団体演技は,「ウチマーエイサー」でした。
沖縄の太鼓パーランクをおもいっきりたたいてすごくかっこよく踊りました。
「イヤサーサー」掛け声も響きました。見ていて楽しくなってきました。

「スマイル」 笑顔があふれました。

画像1画像2
1・2年の団体演技は,「スマイル」
西大路小学校の運動場に笑顔があふれました。
会場のみんなが笑顔になりました。

運動会 9時開会

画像1
晴天に恵まれました。
予定通り,9時開会します。
子どもたちは力いっぱい競技や演技に取り組んできました。
子どもたちの元気いっぱいの頑張りをご覧ください。

気温が上がることが予想されます。応援のみなさんも熱中症対策をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 朝会
6/10 クラブ
6/12 5年 山の家
6/13 5年 山の家
6/14 5年 山の家
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp