京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:5
総数:647315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

向島ミュージアム制作:育成学級

向島ミュージアムの制作風景です。
「発見 向島」をテーマに、貼り絵で取り組んでいます。
画像1

向島ミュージアム制作:3年その2

3年4・5組の様子です。
画像1画像2画像3

向島ミュージアム制作:3年その1

向島ミュージアムの制作風景です。
「未来に残したい京都の文化遺産」をテーマに、切り絵で取り組んでいます。
3年1・2・3組の様子です。
画像1画像2画像3

向島ミュージアム制作:2年その2

2年3・4組の様子です。
画像1画像2

向島ミュージアム制作:2年その1

2年生向島ミュージアムの制作風景です。
「京都の心」をテーマに、点描画で取り組んでいます。
2年1・2組の様子です。
画像1画像2

向島ミュージアム制作:1年その2

1年3・4組の様子です。
画像1画像2

向島ミュージアム制作:1年その1

1年生向島ミュージアムの制作風景です。
食文化「和食」をテーマに、貼り絵をしています。
1・2組の様子です。
画像1画像2

歯科検診:治療率100%を目指して

6月4日からの1週間は、「歯と口の健康週間」です。タイミングよくこの週間に全学年の歯科検診が行われました。歯を失う原因で最も多いのが、生活習慣病の一つである歯周病といわれています。歯を失わないためにも、しっかり歯磨きしましょう。また、今回の診断結果がそれぞれに返ってきます。う歯や口腔疾患があった場合、しっかり治療をしましょう。治療率100%が目標です。今回も検診の様子は、良かったですよ。

画像1
画像2

梅雨、食中毒注意!:保健室掲示より

梅雨がやってきます。これから心配事の一つに食中毒があります。保健室前には、新しく食中毒予防のための掲示が張り出されていました。丁寧にわかりやすく書かれていました。みんなも一度しっかり見てくださいね。一人一人の心がけが、確実に予防につながっていきます。
画像1
画像2

1年総合:和食の調理人から学ぶ〜食文化・和食の心〜

1年の総合的な学習の時間の取組として、京料理「清和荘」の竹中 徹男さんをお招きして、「和食の良さ・出汁・和食の心」について講義・実演していただきました。
食の伝統や地域に誇りを持ち、伝統や文化を大切にする心と態度を養うことを目的としています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 生徒十訓の日 預かり金銀行振替日
6/13 向島ミュージアム発表会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp