しょしゃ「ていねいにかこう」
【1年生】 2014-06-05 17:08 up!
☆5年生 調理実習
5年生は家庭科の時間に調理実習をしました。『ゆで野菜とゆで卵のサラダ』です。グループで協力して作りました。お家でも,作れるといいですね。
【5年生】 2014-06-05 14:38 up!
学校探検〜発表しよう〜
学校探検で見学した教室について,みんなの前で発表しました。
【1年生】 2014-06-04 12:05 up!
☆ 6月の掲示版
急に暑くなってきましたね。6月になり学校の掲示物も,かわりました。もうすぐ梅雨入り。あじさいの花のきれいな季節です。今月の詩は,谷川俊太郎さんの『かえるのぴょん』です。
【学校の様子】 2014-06-03 14:16 up!
☆ タペストリー完成
全校の子どもたちが折ってくれた折り鶴で6年生がタペストリーを完成させました。6年生は,もうすぐ修学旅行に行きます。10日(火)には広島の平和記念公園内にある「原爆の子の像」の前で平和集会をします。その時に,このタペストリーを持って行きます。
【6年生】 2014-06-03 13:50 up!
せいかつ 「おおきくなあれ」
朝顔の芽が大きくなってきました。
今日は,肥料をあげました。
【1年生】 2014-06-03 13:41 up!
☆ テーブル完成
おやじの会・地域の方々・教職員が協力し作成していたテーブルが完成しました。仕上げのニスぬりは子ども達も手伝ってくれました。校門近くの藤棚の下に設置しました。
【学校の様子】 2014-06-03 12:28 up!
1年生おむかえ集会
どきどきしながら,発表を頑張りました。
おにいさん,おねえさん達の発表も,とても楽しかったです。
【1年生】 2014-05-30 18:10 up!
☆ 5年生 教材提示装置を使って
5年生の学活の時間の様子です。教材提示装置を使って『深草ゲームランド』で使う割りばしでっぽうの作り方を友だちに説明しています。拡大投影をしてわかりやすく説明できました。
【5年生】 2014-05-29 18:07 up!
☆ 1年生 算数の授業
1年 算数『たしざん』の授業です。数図ブロックを操作し,たしざんの式に書いて答えを出していきました。ノート指導のときには,先生が教材提示装置を使って書き方を説明しました。みんなお話を良く聞き,がんばって学習しました。
【1年生】 2014-05-29 18:00 up!