京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up21
昨日:59
総数:779811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

空調機設置工事

4月上旬から始まっている「空調機設置」工事は順調に進んでいます。6月中旬には完成予定です。今年の夏からは、念願の新しい空調機が作動します。
画像1画像2画像3

土曜学習会

本日の午前中に各学年毎に今年度最初の「土曜学習会」が実施されました。いよいよ来週の木曜日に迫った定期テストに向けて一生懸命学習していました。この気持ちを忘れず、最後の最後までがんばってください。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会〜3年〜

3年生も放課後の学習会に多数参加してがんばっていました。自分の進路に向けてしっかり計画を立てて学習にのぞみましょう!
画像1
画像2

テスト前学習会〜1年〜

本日も放課後に定期テストに向けて学習会が行われました。1年生は中学校入学後、初めての定期テストです。しっかり計画を立てて学習しましょう!
画像1

生徒総会に向けて〜学級討議〜

本日6限も、6月に行われる「生徒総会」に向けて学級討議が行われました。よりよい「旭中」になるようにみんなで盛り上げていきましょう!
画像1

テスト前学習会〜2年〜

本日からテスト1週間前となり、各学年ごとに放課後学習会が行われていました。今年度最初のテストですので、しっかりがんばってください。期待しています。写真は2年生の学習会の様子です。
画像1
画像2

第1回定期テストに向けて

今年度、最初の定期テストがいよいよ1週間前になりました。準備を始めている人も多いと思いますが、最後の最後まであきらめずに、一生懸命取り組んでください。今日から部活動も停止なります。しっかり準備して、本番にのぞんでください!

5月22日(木) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:理 科   4限:英 語
 2年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:理 科
 3年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:数 学   4限:理 科
 育成 1限:自主学習 2限:英 語  3限:数 学   4限:国 語

5月23日(金) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:学 活
 2年 1限:美 術  2限:英 語  3限:社 会   4限:学 活
 3年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:学 活
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:理 科   4限:学 活

第2回代議・専門委員会

本日の放課後、代議委員会・生活委員会・文芸委員会・美化委員会・保健委員会5つの委員会でそれぞれ活動を行いました。それぞれの委員会とも活発に活動してくれています。素晴らしい「旭丘中」になるようにみんなでがんばろう!!
画像1
画像2
画像3

クリーンデー

本日の放課後、各クラブ単位で委員会活動中に清掃活動が行われました。それぞれのクラブで一生懸命活動してくれました。これからも常に、美化意識を持って活動してください。
画像1
画像2
画像3

授業の様子〜2年・3年〜

本日、2,3年体育の授業の様子です。テスト10日前になりました。ゴールデンウィークなどがありましたが、気持ちをしっかり切り替えて、テスト勉強にのぞんでください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 2年チャレンジ体験2日目
1年校外学習
6/5 2年チャレンジ体験3日目
1,3年 月3・月4・月5・月6・学の授業
6/6 2年チャレンジ体験事後学習(全日)
6/7 土曜参観(月1・月2・月3の授業)
1年学年懇談会・2,3年進路説明会
部活保護者会・部活動参観(午後)
6/9 代日休業
6/10 教育相談1
6月分預かり金振替日
7月分給食申し込み締切日
PTA関連
6/4 第5回本部役員会 19:00〜 校長室
第3回運営委員会 19:30〜 会議室
6/7 第1回制服リサイクル 9:00〜11:00
心のきずな61キャンペーン募金活動
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp