![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:72 総数:365270 |
6年生 天皇中心の国づくり![]() 実際の大きさにびっくりするとともに,大仏作りの大変さや,当時の天皇の力の大きさなどを感じることができました。 4年生 学習の様子![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子![]() ![]() 2年生 学習の様子![]() ![]() 熱中症から子どもたちを守るために![]() ![]() 日曜参観 3時間目
3年生3時間目は算数「円と球」です。
はじめてコンパスを使って円をかきました。 ![]() ![]() 日曜参観 2時間目
3年生2時間目は図工「わたしの小物入れ」です。
ねんどを使って,世界にたった一つのすてきな小物入れを作りました。 ![]() ![]() 日曜参観 3時間目
6年生3時間目
1組は道徳 「おしゃべりゲーム」 2組は国語 「昼まで生討論」 お互いの意見をしっかり聴き合いました。 ![]() ![]() 日曜参観 2時間目
6年生1組は社会で,運動場に大仏の絵をかき,大きさを実感しました。
2組は,家庭科でうどんをつくりました。修学旅行に参加できなかった児童もうどん作りを経験することができました。 ![]() ![]() 日曜参観 3時間目
5年生 3時間目は算数「整数÷小数」です。
言葉の式をもとに,整数÷小数はどうすればいいのか考えました。 ![]() ![]() |
|