お花見ハイキング その1
4月27日(日),嵐山学区「嵐山体験隊」の主催で菖蒲谷までハイキングに行きました。8:30に集合し,子どもたち30名を含む60名の体験隊が,学校を出発しました。ハイキングにもってこいのたいへんよいお天気です。
少し歩き始めると,もう汗がにじんできます。途中途中の横断歩道や,信号では,交通安全推進会の方々が,誘導してくださいました。
急な山道もあり,「あと,どれくらい歩きますか。」「何パーセントまで来ましたか。」と道々子どもたちは,体験隊の方々に尋ねています。
「あと,もうひといき・・・。」
着きました!菖蒲谷池に・・・・
【学校の様子】 2014-04-27 14:00 up!
4月児童集会
今日の朝は今年度最初の児童集会がありました。委員会活動等がスタートして2週間余り。それぞれの委員会ごとに活動していますが,3年生以上の代表委員と5年生以上の委員会の委員長,本部委員会の委員がステージに上がり,自己紹介と決意表明をしました。
最後には,児童会担当から委員会ではどんなことをするのかなど,あまりなじみがない学年も支え合い,よりよい嵐山小学校にしていくために話がありました。
それぞれ自覚と責任をもって嵐山小学校を盛り上げていってほしいです。
【学校の様子】 2014-04-25 20:42 up!
算数にて 分度器をつくったよ
4年生
“角とその大きさ”の学習が続いています。
教科書についている分度器を作って,角度をはかったり,問題を出しあったりして活動をしていました。
授業では,三角定規をつかうところまですすみました。復習をしていきましょう。
【学校の様子】 2014-04-25 07:22 up!
泳げ!こいのぼり
運動場の掲揚台にこいのぼりをあげました。青空の下,春風に吹かれて気持ちよさそうに泳いでいます。こいのぼりに見守られて,運動場では子どもたちが元気に歓声をあげて遊んでいます。
桜の花とともにスタートした新年度も2週間が過ぎました。校門も桜の花に代わり,ハナミズキの花が満開です。新しい学年,新しいクラス,新しい教科書・・・子どもたちにとって新鮮で目の回るような2週間だったのではないでしょうか。少し疲れも出てくる頃かと思いますが,これからも子どもたちが毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送れるようにしていきたいと思います。
【学校の様子】 2014-04-23 15:03 up!
春の植物
4年生
学校の中で,春の植物を探し,観察をしました。
細かい部分まで,資料をもとに観察をし,次の学習にいかせるようにしています。
新聞作りをして学習のまとめもしていきます。
【学校の様子】 2014-04-22 19:54 up!
リレーの練習
今日は体育でリレーをしました。
どうしたらスムーズにバトンを渡すことができるのか・・・
どうしたら速く走ることができるのか・・・
グループで作戦会議を開きながら試行錯誤して頑張りました。
最後には上手くリードできたりバトンの受け渡しもスムーズに行えました。
運動会が今から楽しみです!
【学校の様子】 2014-04-22 19:54 up!
授業参観
16日(水)は今年度初めての授業参観でした。5年生は算数の「整数と小数」の学習を行いました。まだ5年生がスタートして,一週間位しか経っていません,高学年として授業に集中して取り組む姿を見ていただけたかなと思います。
また,懇談会にも多数のご参加ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2014-04-18 09:22 up!
身体計測
4月から5月にかけて保健関係の検査や計測が続きます。まずは身体計測です。1年のスタートの身長と座高,体重を測定して自分の成長を確かめました。
併せて養護教諭から「みんなでできること」と題して,トイレや手洗い場などの使い方についての話がありました。写真を使いながらの分かりやすい説明で,これまでの生活を振り返りながら,これからにつなげていける話を目と心でしっかりと聞くことができました。
よりよい学校生活にしていくためには一人一人の力が大切です。誰もが気持ちよく過ごすために,よく考えて行動していってくれることでしょう。
【学校の様子】 2014-04-15 17:21 up!
明日,参観・学級懇談会です!
4月16日(水),今年度初めての参観授業,学級懇談会があります。新しいクラス,新しい担任の先生のもと,どの子どももはりきっていることでしょう。ぜひ,お子様のがんばっている姿をみていただきたいと思います。たくさんのご参観をお待ちしています。
参観学年:4・5・6学年 つくし学級
参観授業:5校時 13:50〜14:35
学級懇談会 14:40〜
修学旅行保護者説明会:15:20〜
ふれあいホールで行います。
自転車で来てくださるのはよいですが,場所に限りがございますので,決められた場所に整然ととめていただきますように,お願いいたします。また,バイク,自動車でのご来校は,子どもたちの安全のために禁止をしております。どうぞご理解いただきますようにお願いいたします。
【学校の様子】 2014-04-15 16:41 up!
50メートル走の練習
今日は1組2組合同体育で50メートル走の練習をしました。
初めはまっすぐ走ることができずクネクネ曲がった走行になっていましたが
練習するにつれまっすぐ走れるようになっていました!
去年の自分を超えられるタイムがだせるといいですね。
最後は伊藤先生も一緒に走って頂きました!
さすがに速くてて子どもたちも驚いていました。
【学校の様子】 2014-04-14 13:28 up!