京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:37
総数:914196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月9日・大豆と牛肉のトマト煮

★★★今日の献立★★★
バターうずまきパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・さっぱりツナポテト

「わたしは,だいずとぎゅうにくのトマトにがおいしかったです。バターうずまきパンもふわふわしておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から

※今日もにんじんをお花の型にして給食の中に入れていただきました。帰りがけに「はじめて入ってたあ!!」とよろこんでいる2年生がいました。「1年生のときから,がんばって給食食べてきたしね・・・」と声をかけました。よかったですね・・・
画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 無事に帰ってきました。

17時,全員元気に帰ってきました。帰校式を終えて,帰途につきました。
画像1
画像2

9日(金)修学旅行 名古屋港水族館見学

海の生き物にふれました。
画像1
画像2
画像3

9日(金)名古屋港水族館 タッチタンク

水族館には「タッチタンク」というコーナーがあります。これは,ヤドカリ,ヒトデやウニなど,名古屋周辺の海岸にすむ生き物を間近に観察することができる水槽です。ボランティアの方が観察のお手伝いをしてくださっています。


画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 名古屋港水族館見学

迫力のあるイルカショーを見ました。
画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 名古屋港水族館見学

名古屋港水族館を見学しています。

北館には,シャチの親子,ゴマフアザラシ,シロイルカがいます。また,巨大水槽にはバンドウイルカやカマイルカが優雅に泳いでいます。
南館には,ウミガメやペンギン,イワシの大群などが見学できます。

http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/
画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 昼食

名古屋港水族館につきました。ポートビル5Fで昼食をとっています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 名古屋城見学

名古屋城を見学しています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 名古屋城到着

名古屋城に到着しました。

名古屋城は,「名城(めいじょう)」「金鯱城(きんこじょう,きんしゃちじょう)」「金城(きんじょう)」の異名を持つ城であり,国の特別史跡に指定されています。

http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/
画像1
画像2
画像3

9日(金)修学旅行 宿舎を出発

お世話になった宿舎の方々に挨拶をして出発です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 内科検診(1年・4年)・みさき前健康診断
6/2 ごみゼロの日 委員会 心臓再検診
6/3 4年「みさきの家宿泊学習」…1
6/4 4年「みさきの家宿泊学習」…2 読み聞かせ
6/5 4年「みさきの家宿泊学習」…3 フッ化物洗口 1年…給食試食会 1年保護者交流会 スチューデントシティボランティア説明会
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp