![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647331 |
STOP ネット犯罪
本日、テスト終了後の学活で子供たちに、警察庁から配布された「STOP ネット犯罪」を元に、ネットやケータイの問題に対する生徒への啓発を行いました。
配布されたパンフレットは、保護者対象の内容となっておりますので、ぜひご一読ください。そして、これを機会に家庭でも十分話し合っていただければと思っています。 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 ![]() 総括考査2日目
総括考査2日目の3年生の様子です。
3年生にとっては、進路を決めるための大事なテストです。 自分で未来をつかみ取るために、あきらめずに最後まで頑張ってほしいですね。 ![]() ![]() 総括考査始まるPART2
1年生3組・4組の様子です。
![]() ![]() 総括考査始まる
いよいよ、総括考査が始まりました。全学年一斉に行われています。
1年生にとっては、初めての定期テストです。 真剣に取り組んで、ここまでの学習の成果を発揮してほしいですね。 1年1・2組の様子です。 ![]() ![]() 3年学年集会:校外学習に向けて
来週27日に実施される校外学習についての、学年集会が行われました。「未来に残したい京都の文化遺産」をテーマとして活動します。京都の良さをしっかりと再確認してください。
![]() ![]() 研究授業:数学
数学の辻内先生の授業を、指導主事の先生が見学に来校されました。
先生たちは、授業法などを常に考えて研究・勉強しています。 生徒たちに負けないように、レベルアップ目指して頑張っています。 ![]() ![]() 学習確認プログラム3年生
昨日と本日、3年生で学習確認プログラムが行われています。
自分の学習状況を確認するためのテストです。 今の自分の状態を把握して、今後の学習に役立てていってほしいものですね。 みんな、真剣に取り組んでいます。 今後は、1年生・2年生でも行われる予定です。 ![]() ![]() ![]() 総括前放課後学習会:3年生2
3年生の放課後学習会の様子第2弾。
理科と英語の様子です。 3年生は、希望者が学習会に参加しています。 ![]() ![]() 総括考査前放課後学習会:3年生
総括考査前、3年生放課後学習会の様子です。
いよいよ、進路を決める大事な学年です。 しっかり学習して、自分で進路をつかみ取ってほしいですね。 そのための、第一歩。みんな、頑張れ。 ![]() ![]() 総括考査前放課後学習会の様子
全学年において、総括考査前の放課後学習会が行われています。1,2年生においては、まずは、全員が残り、テストに向けての基礎・基本事項の確認を行っています。そのあとさらに学習を進めようと思っている人は、学習会へも参加しています。
![]() ![]() ![]() |
|