京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up4
昨日:78
総数:242803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
確かな学力 豊かな心・人間性 健やかな身体 未来にはばたく西大路の子 〜Let`s make our school fun together〜  2学期がスタートしました   10月2日(水)運動会   11月15日(金)なかよし発表会             令和7年度入学児童 就学時健康診断は、11月28日(木)の午後に実施します。

卓球部 始動

画像1
部活動卓球部が始まりました。
ラリーを続けることをがんばっていました。
リズムよくラリーが続くと気持ちいい。

放課後まなび教室

画像1
月水金の放課後は,教室で終わりのあいさつをすると,放課後まなび教室が始まります。
教室で出された宿題を,やっていきます。
わからないところがあるとまなびの先生に丁寧に教えていただきます。

学校たんけん 1,2年

画像1画像2
今日は,学校たんけん本番でした。
準備や練習など,1年生に喜んでもらえるよう考えていた2年生。

今日は,普段では入れない教室にも入ることができたりと,グループごとにたんけんを
思いっきり楽しみました。

これから,遠足・運動会など一緒にがんばります!

酸素をつくる 6年理科

画像1
6年生は「ものの燃え方」の学習をしています。
酸素の中でいろいろなものを燃やす実験をしました。ボーっと一瞬で炎が大きくなり激しく燃えました。木片,線香,スチールウールを燃やしてみました。どれも激しく燃えました。スチールウールは花火のようでした。
次の時間に酸素を作ってみました。うすい過酸化水素水に二酸化マンガンを入れると酸素が発生します。反応が弱いです。普通よりも少し明るくなる程度の燃え方でした。小石ぐらいの二酸化マンガンを使っていたので粉末の二酸化マンガンを使うことにしました。すると,もくもくもくっと泡状になって,たくさんの酸素が出てきました。この様子だけで,はげしくもえそうだなと思えてきます。そして,スチールウールを燃やしてみました。見事に花火のように燃えました。
「酸素はものを燃やすはたらきがある。」実験で自分の目で確かめて理解することが大切です。
粉末の方がたくさんの酸素が出たのは,表面積が多くなったからです。
実験は安全に行うこともしっかりと指導します。予備実験もしています。

エイサー 3・4年

画像1画像2
運動会に向けて3・4年生が,沖縄の踊り「エイサー」の練習を始めました。
腕をあげて,思いっきり上から太鼓をたたきます。
グンとしゃがんで,くるっとまわります。
とてもかっこよく踊っていました。
みんな,楽しそう。

部活動 開講式

画像1
平成26年度部活動の開講式を行いました。
バレーボール部,卓球部,陸上部があります。
一年間頑張って続けていくことを約束しました。

交通安全教室 1年

画像1画像2
下京警察署からおまわりさん2名,地域の見守り隊の方に来ていただいて,交通安全教室をしました。
「自分の命は自分で守る。」ために,自分で考えて行動することを学びました。
下校もおまわりさんについていただきました。右見て左見てもう一度右を見てしっかりと安全を確認しながら道路を横断していました。

雲の様子の観察 5年

画像1画像2
5年生は理科で「天気と情報」の学習をしています。
天気は,テレビやインターネットで調べることができます。
でも何よりも大切なのは,実際に見ることです。
毎日,空を観察して写真を撮っています。
そして,朝の会で雲の量と天気を報告しています。
この日は,雲の量は0で快晴でしたが,東の空に飛行機雲を見つけました。
すぐに消えてしまう飛行機雲でした。
ということは,・・・・・・・

授業参観 学級懇談会

画像1画像2
本年度初めての授業参観がありました。
新学期の頑張りが教室にあふれていました。
たくさんのご参観ありがとうございました。
授業参観の後懇談会を行い,学級目標などをお伝えしました。

委員会活動

画像1
委員会活動がスタートしました。
各委員会で委員長さんなどを決めました。そして,それぞれの委員会で自分はどんなことをがんばりたいかを確認しました。
園芸委員会では,インパチェンス,マリーゴールドの種まきをしました。
種から育てることに挑戦します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 運動会係活動
5/28 耳鼻科検診
5/30 前日準備
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp