京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

伊江島での思い出 その2

画像1
画像2
1枚目 ビーチバレー
2枚目 伊江港で記念撮影

伊江島での思い出 その1

画像1
画像2
1枚目 城山のふもとにて記念撮影
2枚目 城山の頂上に到着!

搭乗手続き中

現在、生徒たちは、那覇空港にいます。
搭乗手続きをして、飛行機の離陸を待ちます。
画像1
画像2

首里城にて記念撮影

沖縄での最後の見学地、首里城の前でクラスの集合写真を撮りました。
今日の沖縄は半袖でも暑いくらいの気候でした。
これから、たくさんのおみやげを持って京都へ帰ります!
画像1

3年 保護者の皆様へお願いです。

 修学旅行も最終日を迎えています。行程は順調に進んでいます。予定通りに帰京いたしますと本日26日21時30分頃から校区の6ヶ所(1.赤池,2.下鳥羽住宅前,3.蘇生会病院前,4.竹田街道月桂冠,5.KINSHOストア,6.伏見郵便局前)で下車,解散となります。解散場所へお車で迎えに来られるご家庭もあると思いますが,バスの停車場所にお車を駐車されませんよう,ご協力よろしくお願いいたします。
 

修学旅行3日目 万座毛 嘉手納基地

 天気は、快晴!
 美しい海と空が、生徒たちを祝福します。
 そんな美しい万座毛の景色を見た後、生徒たちは嘉手納基地を見学しました。
 沖縄の現実を生徒は改めて、自分の目で確認することになりました。
画像1
画像2

伊江島退村式〜本部港へ

26日(土)今朝はいい天気です。2泊お世話になった民家の方とお別れです。感動的な退村式になりました。民家の方たちに見送られて伊江島を出発しました。
画像1
画像2

マリン体験中のようす その4

 スノーケリングやドラゴンボートなど、いろいろな体験で心が躍ります。
 天気も回復し、気温もぐんぐん上がり快適なマリン体験を堪能しています。
画像1
画像2
画像3

マリン体験中のようす その3

 天気は、あいにくのくもりですが、気分は最高!
 船の操縦もちょっぴり体験させてもらって上機嫌です。
画像1
画像2
画像3

マリン体験中のようす その2

画像1
 沖縄に行くのにあわせて、作成したドリームシーサーTシャツ↑

 沖縄の海は、4月なのにもうあったかい!
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 8組 校外学習
5/24 土曜学習
5/28 第1回テスト(〜29日) PTA総会
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp