![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914196 |
17日(木)授業参観・懇談会
今年度,初めての授業参観・懇談会を行いました。1年国語「うたにあわせてあいうえお」,2年生国語「ふきのとう」,3年生算数「わり算」,4年生国語「白いぼうし」,5年生算数「体積」,6年生算数「対称の図形」,わかたけ 生活単元学習「なかよくなろう会」 子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() 16日(水)1年生 交通安全教室
地域の交通安全推進委員・安全会の方々にお世話になり,1年生を対象に交通安全教室が開催されました。安全な横断のしかたや交通ルールについて,学習をしました。
![]() ![]() ![]() 4月16日・なま節とたけのこの煮つけ
★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・なま節とたけのこの煮つけ・かきたま汁 「かきたまじるのたまごが,ふわふわしていておいしかったです。」 ・・・・・5年生の献立から ※なま節とたけのこの煮つけ ふきが調達できなくなり,今日は,なま節とたけのこを煮つけました。京都のおばんざいのひとつで,季節の食材を上手に組み合わせた,昔の人の知恵が受け継がれた伝統食であり,子どもたちにも伝えていきたい献立です。 ![]() ![]() ![]() 15日(火)委員会活動スタート!![]() ![]() 15日(火)楽しく学習を進めています。![]() ![]() ![]() 15日(火)朝マラソン スタート!![]() ![]() 4月15日・委員会活動(給食)![]() ![]() 給食委員会では,委員長などを決めたり,毎日の栄養黒板の記入の仕方を覚えたり,毎月の給食目標を作ったりしました。 1年間,いろいろな活動をしていきます。どうぞ,よろしく・・・・ 4月15日・ポークビーンズ
★★★今日の献立★★★
あじつけコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・野菜のホットマリネ・角チーズ 「やさいのホットマリネがとてもおいしかったです。おかわりをしました。また,作ってもらえればうれしいです。」・・・・・4年生の感想から ※今日のキャベツは,愛知県産でした。 ![]() ![]() ![]() 4月14日・クリーム色のエプロン![]() クリーム色です。ありがとうございます。 新しいエプロンを身につけてみんな,気持ちよく給食当番をしています。 4月14日・1年生・給食時間
今日から,少しずつ,給食当番の練習をしていきます。
![]() ![]() ![]() |
|