田植え2組
2組は3時間目に行いました。1組の時と同様,たくさんの保護者の方々がお手伝いに来てくださいました。
【2年】 2014-05-21 22:09 up!
田植え1組
1組は2時間目に田植えをしました。最初は雨が降っていましたが,授業の後半になると太陽が顔を出しました。
【2年】 2014-05-21 22:09 up!
3年生 算数の学習
【3年】 2014-05-21 22:09 up!
5年生 図工の学習
5年生は,図工で絵の学習に取り組んでいます。曲線を生かして,太さいろいろに変えながら木を描いています。
【5年】 2014-05-21 22:08 up!
放課後まなび教室 開講式
放課後まなび教室の開講式では,
あいさつをすること,
返事をすること,
人の話をしっかり聞くこと,
ていねいな言葉遣いで話すこと,
など,教室の約束を確かめました。
子どもたちから,「さぁ,やるぞ!」という気持ちが伝わってきました。
教室では,宿題や自主勉強をすることができます。
また,早く終わった子用に,たくさんの本も用意されていて,学習環境が整っています。
放課後まなび教室は,途中参加もOKです。
参加希望の方は,参加希望書を提出してください。
(写真画像が少し荒くてすみません・・・。)
【ニュース】 2014-05-20 21:56 up!
さくら学級 学習の様子
計算の反復練習に取り組んでいます。意欲的に取り組むことができました。
【さくら】 2014-05-20 21:55 up!
2年生 体育の学習
2年生は体育で「リレー」の学習をしています。バトンパスの工夫に目を向けて取り組んでいます。
【2年】 2014-05-20 21:54 up!
3年生 初めての習字の学習
3年生になって初めての習字の学習に取り組みました。真新しい習字道具を使って,丁寧に使い方を学んでいきました。
【3年】 2014-05-20 21:54 up!
3年生 国語の学習
1組は,新出漢字の学習をしました。「酒」という漢字から思いつく言葉を出し合いました。2組は,教科書の「よい聞き手になろう」の学習をしました。よい聞き方,よい話し方について考えていきました。
【3年】 2014-05-20 21:54 up!
クラブ活動が始まりました。
5月19日,今年度のクラブ活動がスタートしました。4年生・5年生・6年生の児童が参加し,子どもたちが主体的に活動を進めていきます。
【ニュース】 2014-05-19 21:13 up!