京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up21
昨日:59
総数:259114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生の就学時健康診断を令和7年11月27日(木)に行います。受付は14:15〜14:30です。           

1年生を迎える会

画像1画像2
1年生を迎える会をしました。
6年生と手をつないで入場しました。
ひとりひとり6年生の呼びかけに大きな声で返事をしました。
各学年の楽しい発表やゲームで思いっきり楽しんだ後,1年生が発表しました。
とても大きな声で校歌を歌いました。すっかり小学校生活に慣れたようです。

家庭訪問 おじゃまします

画像1画像2
5月12日から家庭訪問が始まりました。
5時間授業です。
子どもたちは,いつもよりも早く帰宅したり,運動場で遊んだり,放課後まなび教室で,学習したりゆったりと放課後を過ごしています。

4年みさきの家 3日目 4

画像1
 マリンランドでの見学を終え,昼食を済ませ,予定通り帰路につきます。

4年みさきの家 3日目 2

 マリンランドでは,ペンギンタッチができました。バックヤードの見学もあり,水槽の上から餌をあげました。水槽に手を入れると「ドクターフィッシュ」が手をきれいにしてくれました。
 
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 3日目

 朝のつどいの後,今日の朝食は「パックドック」を作って食べました。
 荷物整理,掃除をして「退所式」を終えて,予定通り10時に「マリンランド」に
向けて出発しました。
画像1
画像2

4年みさきの家2日目 8

 野外炊事で「すき焼き風煮」を作りました。包丁を初めて使う子,マッチを初めてすった子もいました。でも,とても上手にできました。どの班もおいしくできあがりました。後片付けも協力してできました。次は,夕べの集いです。
画像1
画像2

4年みさきの家2日目 7

画像1画像2
 昼食を終え,広い芝生ランドで思いっきり遊びました。次は,夜の野外炊事の準備に取り掛かります。
 ゆったりとした時間の中で過ごしています。みんな元気 みんな笑顔!!

4年みさきの家2日目 6

 朝食の後,芝生広場に集合して「浦山ラリー」に出発します。
 「この穴に住んでいるものは?」みんなで考えて進んでいきました。
 自然がいっぱいです。
画像1
画像2

4年みさきの家2日目 5

画像1
 みんな元気に2日目の朝を迎えました。
 朝の集いで,学校紹介をしました。校歌を元気に歌いました。
 

4年 みさきの家 4

画像1
 1日目の最後は,キャンプファイヤーで楽しい夜を過ごしました。ゲームや出し物は大いに盛り上がりました。みんな仲良しのクラスです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 クラブ なかまの日 フッ化物
5/22 4年社会見学(蹴上)
5/23 眼科検診
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp