京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:37
総数:914198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8日(木)修学旅行 みんな元気です。

二条城北小学校 学校長より

出発式を終えた後,7時40分頃に学校を出発しました。
養老サービスエリアで一度,トイレ休憩をし,10時30分に品野陶磁器センターに到着しました。みんな元気です。現在陶芸教室で自分の作品作りにがんばっています。お天気もいいのでこの後,芝生の上でお弁当を食べ,トヨタ博物館へむかいます。
(本内容は,PTAメールで配信されたものを転載しています。)

8日(木)修学旅行 陶芸教室

画像1画像2
ろくろをつかって作品作りに挑戦しています。

8日(木)修学旅行 陶芸教室

陶芸教室が始まりました。
画像1
画像2

8日(木)修学旅行 品野陶磁器センター到着

品野陶磁器センターに到着しました。
画像1

8日(木)修学旅行 養老SA到着

養老SAに到着しました。快晴です。
画像1
画像2

8日(木)修学旅行 出発

とてもよい天気なりました。今日から6年生が修学旅行に出発します。
7時10分に集合し,そのあと出発式を行いました。
7時30分に学校を出発し,バスで品野陶磁器センターに向かっています。
画像1
画像2
画像3

Webページ更新中!!!

*******************
PTAのWebページが更新されています。
ぜひご覧ください。(右下のリンクからも入れます。)

にじょっこ応援団↓
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2014/i...

*******************

明日から6年生が1泊2日の修学旅行に出発します。
写真を中心にWebページの更新を随時行う予定です。

*******************

7日(水)読み聞かせ

学校運営協議会読書部の方々にお世話になり,朝の時間に読み聞かせをしていただいています。今日は,今年度初めての読み聞かせの日でした。
画像1
画像2

7日(水)あいさつ運動

今日は「あいさつの日」。4年1組のお友達が,校門前に立って,元気よく挨拶をしました。今日はPTAの方々もいっしょに声をかけてくださいました。
画像1
画像2
画像3

5月7日・たけのこごはん

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・たけのこごはんの具・平天の煮つけ・すまし汁

「ひらてんのにつけがおいしかったです。なぜかというと,ひらてんがもちもちしてたからです。」・・・・・3年生の感想から

「たけのこごはんのぐとむぎごはんをまぜるとおいしかったです。」
     ・・・・・4年生の感想から

※今日の平天の煮つけにはいるこんにゃくを少しですが,星型にしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/16 内科検診(2年・5年) 再検尿 新体力テスト(1年・2年・3年) みさきの家宿泊学習説明会(15:45〜)
5/18 上京子ども会育成連絡協議会「写生大会(動物園)」
5/19 聴力検査(2年) クラブ(初回) 食育の日
5/20 遠足(1年・2年・3年)
5/21 読み聞かせ 耳鼻科検診(2年・4年・6年) 草の芽居住地校説明会
5/22 フッ化物洗口 自転車教室(4年)
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp