 リトルワールド!
 リトルワールド!
 
 グループの友だちと昼食をとったあとは,リトルワールドを見学しました。世界のたくさんの文化にふれることができた子どもたちです。サーカスもしていたそうです。
 子どもたちは,全員元気に活動をしています。
 予定より少し遅れて,リトルワールドをあとにしました。別れがおしかったのでしょう。最後の活動を終えて,今,京都に向かっています。
【学校の様子】 2014-05-09 16:10 up!
 
 絵付け体験中!
 絵付け体験中!
 
 今日のひとつめの体験は,絵付けです。思い出に残る作品にしてくださいね。
 そして,11:45ごろには,リトルワールドに着きます。
【学校の様子】 2014-05-09 10:31 up!
 
 2日目の朝を迎えました!
 2日目の朝を迎えました!
 
 5月9日(金),2日目の朝を迎えました。子どもたちは,全員元気に活動をしています。お天気もよく,今日の活動を楽しみにしていることでしょう。
 7:10には,朝食をしっかりいただきました。
 8:00には,宿を出発しました。お世話になった宿泊先の方々に感謝の気持ちを込めて,退館式をします。家族旅行ならしません。嵐山小学校としてお世話になっていますから,このことも大事なことです。
 9:00には,常滑まるふくに着く予定です。そこでは,絵付け体験をします。さあ手て,どんな作品が出来上がるのでしょうか。
【学校の様子】 2014-05-09 09:12 up!
 
 おみやげタイム!修学旅行
 おみやげタイム!修学旅行
 
 今日も修学旅行の様子をダイレクトにお伝えいたします。
 昨日20:00のおみやげタイムの様子です。決められた金額の中で,おみやげを買う方の顔を思い浮かべならが,これにしようかあれにしようかと迷いに迷ったことでしょう。
 おみやげは話といっしょにおみやげもやはり楽しみですよね。
【学校の様子】 2014-05-09 09:02 up!
 
 豪華な食事に舌鼓!
 豪華な食事に舌鼓!
 
 お風呂に入ったあとは,夕食です。届いた写真に思わず「豪華・・・・。」とひとり言を言ってしましました。
 しっかりいただいて,20:00からは,おみやげタイムです。
 そして,21:00は,反省会です。
 大事な時間です。朝にもお伝えしましたが,学校行事であり,学習です。振り返ることで,明日の行動に生かしていきます。
 
 22:00には,消灯です。ぐっすり寝てくださいね。明日も楽しい活動がまっていますよ。
 本日のご報告は,これを最終といたします。また,明日お伝えをいたします。また,メール配信でお伝えすることができず,申し訳ございません。バージョンアップのために使用ができないという状態でした。
 
 では,また明日・・・・・おやすみなさい。
 
【学校の様子】 2014-05-08 19:54 up!
 
3年 校区探検〜中山公園・嵯峨消防出張所方面〜
 3年生の社会では自分たちの住んでいる身近な地域について見たり調べたり,方位や地図記号などを使って地図にまとめたりしています。
 今回は,校区の北西にある中山公園・嵯峨消防出張所を中心に,自分たちの目で確かめていきました。よく見てみると,道路の広さの違いや家のつくり,新旧の違いなど,普段の生活では気づかないこともたくさんあったことでしょう。来週,車折神社を中心に校区の東側を回り,地図にまとめていく予定です。
 限られた時間でしたが,しっかりメモも取って頑張っていました。
 
【学校の様子】 2014-05-08 19:45 up!
 
 宿につきました!
 宿につきました!
 
 16:30予定通りに宿に着きました。
 まずは,お風呂に入って汗を流し,18:45から夕食です。
 そして,おみやげタイムです。
 子どもたちの一日は,まだまだ終わりませんよ。
【学校の様子】 2014-05-08 16:38 up!
 
 写真撮影禁止ですので・・・
 写真撮影禁止ですので・・・
 
 トヨタ自動車工場での見学の様子は,お伝えすることができませんでした。写真撮影が禁止だということです。なるほど・・・
 今は,今日宿泊する美舟ホテルに向かっています。子どもたちは、元気に活動しているということです。
【学校の様子】 2014-05-08 16:23 up!
 
2年生・つくし学級 れんげ摘みに行きました。
 今日は最高のお天気の下,嵯峨中学校の近くにある畑にれんげ摘みに行きました。
一面に広がるレンゲの花を前に,みんなの気持ちが高ぶるのが手に取るようにわかる
くらいでした。
 持って行った紙コップに夢中になってれんげを入れる子,みんなの声に誘われてやってきたちょうちょを追いかける子,れんげ以外に咲いている花を見つける子など,みんな思い思いに春を感じていました。帰る頃には手や袋にきれいな花がたくさん!お花屋さんが開けそうな勢いでした。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
 
【学校の様子】 2014-05-08 16:17 up!
 
 やっと!おひるごはん
 やっと!おひるごはん
 
名古屋市科学館の見学を終えた子どもたちは,やっとお弁当タイムです。朝が,早かったので,さぞお腹が,減っていたことでしょう。
 次の見学先は,トヨタ自動車工場です。
【学校の様子】 2014-05-08 13:28 up!