![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647366 |
放課後ボランティア:草引き
プランターの花の周りに、草がたくさん生えていました。放課後3年生に手伝ってと声をかけたところ、快く引き受けてくれました。おかげで短時間で作業が終了しました。心の温かさを感じる出来事でした。ありがとう。
![]() ![]() 前期教育相談始まる
GWが終わり本日より学校が再開され、家庭訪問に引き続き教育相談が始まりました。担任の先生と生徒の二者で、学校生活の様子で気になっていることや困っていることが事が無いかなど、面談されています。遠慮無く、何でも相談してほしいですね。
![]() ![]() ![]() 五月晴れ:昼休みを満喫?
爽やかな五月晴れの中、今日から保健体育委員会によるボールの貸し出しも始まり、昼休みとなるとグランドで楽しく交わる生徒の姿が印象的です。
![]() ![]() GW4日:春季総合体育大会:女子バスケットボール部
1回戦に勝利した女子バスケットボール部は、この日、勧修中学校にて2回戦を行った。対戦校は、強豪校の松原中。前半は持てる力を発揮し、どちらが勝つのかわからないほど接線していたが、後半に突き放され、2回戦敗退となる。力では、点数ほど差がなく、夏に向け、課題を修正することで、次回が期待できそうです。切磋琢磨の精神で頑張れ。
![]() ![]() ![]() GW5日:MUKAIJIMA春のふれあいコンサート2
合同演奏でも、本校部員たちはしっかり活躍していました。
![]() ![]() ![]() GW5日:MUKAIJIMA春のふれあいコンサート1
雨模様の午後、6街区の京都銀行前広場の高架下で、向島中・向島東中・槇島中・京都すばる高校の各吹奏楽部による野外コンサートが行われました。それぞれ2〜4曲の単独演奏の後、4校合同での演奏があり、しとしと降る雨を忘れさせてくれるような、爽やかで楽しい演奏でした。各校工夫を凝らされており、コスプレ・合唱・ダンスなどとても楽しかった。雨にもかかわらず、たくさんのお客様も来ておられて、手拍子で楽しんだり、しっとりした曲では聞き入っておられました。本校の部員たちも、すごく良い楽しい演奏を聴かしてくれましたよ。1年生も可愛らしいダンスを踊ってました。さすがにノリの良い向中生。京都すばる高校の単独演奏の間の待ち時間でも、ノリノリで踊ってました。
![]() ![]() ![]() GW5日:春季総合体育大会結果:卓球部
ハンナリーズアリーナ(西京極体育館)で、卓球の団体戦が行われました。立命館中学に0−3で敗退。少しミスが多かったのが残念ですが、一生懸命プレーしていました。夏に向けてサーブミスを無くせるように、練習に励んでくださいね。
![]() ![]() ![]() GW4日:春季総合体育大会:男子ソフトテニス部
西院コートで、昨日に続いて男子の個人戦が行われました。暑いぐらいの日差しの中で、
何とかボールを打ち返そうと、必死でがんばる姿が見受けられました。 ![]() ![]() GW3日:春季総合体育大会:女子ソフトテニス部
西院コートでの、女子の個人戦の様子です。暑いぐらいの陽気の中、一生懸命コートの中を駆け回っていました。
![]() ![]() ![]() GW:4日春季総合体育大会結果バレー部
七条中学校にて音羽中との対戦。結果は0−2で敗戦であったが、強豪校相手に善戦でした。通用したところもたくさんあったと思われるので、悔しさをバネにさらなるレベルアップを目指してほしい。
![]() ![]() ![]() |
|