![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:115 総数:447687 |
5月の朝会・・・5月7日
朝会がありました。
朝会では「4日間のお休みでありがとう、って言った人」「4日間のお休みでありがとう、って言われた人」「ありがとうの気持ちのことを『感謝』といいます。ありがとうがたくさん集まる学校になればいいなぁ、と思います。」 校長先生の話に子どもたちは素直に手を挙げていました。 挙がった手の数を数えていませんが、「ありがとう、って言った人」の方が多い印象です。 新しい一輪車をPTAの方にベルマークで購入していただきました。 新しい一輪車で遊べることに子どもたちは楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() 家庭訪問週間・・・5月2日
家庭訪問週間がはじまりました。
各担任がお伺いをして、ご家庭での子どもたちの様子を聞かせていただいたり、普段の学校での様子をお伝えしたりしています。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() つばめの観察・・・5月1日
4年生では季節と生き物の学習でツバメの観察をしました。
地域にある八ツ橋のお店とハイツの協力を得て、観察ができました。 子どもたちはツバメが飛ぶ様子が見られて喜んでいました。 道すがら、西高瀬側に咲いている菜の花も観察できました。 ![]() ![]() ![]() |
|