京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:59
総数:839684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年生遠足 植物園に行きました

画像1
画像2
画像3
見事な五月晴れの中、植物園に行ってきました。

出町柳駅から鴨川沿いを、シラサギやカメなどを見つけながら歩きました。

植物園では、グループでクイズラリーに挑戦!

広い園内を、地図を見ながら進みました。

ハナミズキやツツジの花がとてもきれいでした。

クイズラリーのあとは、遊具で遊び、そしておいしいお弁当をいただきました。

たくさん遊び、たくさん歩き、くたくたになりましたが、楽しい思い出になりました。

春の遠足に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
深草校での初めての京都駅周辺の遠足コースでした。
京都タワーでは,京都市が一望できる展望台で「深草小学校どこかな?」という子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。
京都駅では,大階段をみんなでかけあがり,水族館の,イルカショーでは,笛を吹いてショーに参加しました。
めあてをしっかりと意識して,楽しく過ごすことができました。

みんな遊びIN校庭!!

画像1
画像2
画像3
みんな遊びでドッヂボールをしました。

3組は杉本先生も入り,子ども達と汗を流しました。

次はクラス対抗でやってみてもおもしろいかもしれませんね。

たのしかったよ どうぶつえん

画像1
お天気もなんとかもち,京都市動物園を楽しんできました。
クラスで並んで、園内を見学しました。

お昼前からおなかがぺこぺこだった子どもたちです。
お弁当の準備,ありがとうございました。

見てきた動物たちを図工の時間に描く予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp