![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:97 総数:633468 |
【3年 理科】モンシロチョウのたまごの観察![]() ![]() ![]() 理科の観察にも慣れてきて,顕微鏡の扱いもうまくなってきました。 今日から,お家にキャベツに産みつけたたまごを希望者から持ち帰っています。 成長していく様子を見守り,大切に育てていってほしいです。 【3年 理科】自然の観察ノート![]() ![]() ![]() 咲いています。 3年生から始まった理科ですが,かんさつノートに 一生懸命気づいたことをかきとめています。 虫めがねでみると,目で見ただけではわからないことに たくさん気づいていました。 3年 「ともだちや」の寸劇をしました。![]() ![]() みんなで声をしっかり合わせて発表できました。 1年生に折り紙で作った動物をプレゼントしました。 3年 「葉っぱに何かある!」
葉っぱに黄色い小さな粒がついています。
「見つけた!」と教えてくれました。 キャベツ,ブロッコリーなどの葉っぱの観察をし, 卵がいることを発見しました。 ![]() ![]() 2年 赤・白 最後の対決!![]() ![]() ![]() 去年の運動会に決まった赤・白で1年間体育の学習の他でも並んだり活動したりしました。 今年も,また運動会に向けて新しい赤・白に別れます。 そこで!!最後の赤・白対決リレーをしました。 とっても盛り上がり,みんな一生懸命走り,一生懸命応援しました。 新しい赤・白でも頑張ってほしいです。 2年生のみんな 『うんどうかいまで ゴーゴー2年生!!』 しいのみ学級 もうすぐ 子どもの日です![]() ![]() 子どもの日といえば… かしわもち,かぶと,こいのぼり!! と,みんなで考えて,こいのぼりの飾りを作りました。 エアパッキンに好きな色をつけたり,ビニールに模様をつけて吹き流しをつくったり,自分のお気に入りのこいのぼりが完成しました。 |
|