![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:72 総数:365268 |
2年生 生活科の学習
今日は,ミニトマトの苗を植えました。水やりを忘れず,大事に育てていきたいと思います。
![]() 1年生 授業参観
1年生は国語科の「どうぞよろしく」の学習を行いました。2人組で自分の名前を自己紹介しあいました。
![]() ![]() 2年生 参観授業
2年生は,国語科の「ふきのとう」の学習を行いました。「聞く人によくわかるように音読」することに気をつけて音読しました。
![]() ![]() 3年生 授業参観
3年生は算数科の「わり算」の学習に取り組みました。みんなが同じ数になることに着目して学習を進めていきました。
![]() ![]() 4年生 授業参観
4年生は,国語『白いぼうし』の音読劇をしました。
![]() ![]() さくら学級 参観授業
さくら学級では,「かん字ゲーム」を通して,楽しみながら漢字の学習に取り組みました。
![]() 5年生 授業参観
5年生は,「おしゃべりゲーム」をして,自分のことや友達のことについて話し合いました。
![]() ![]() 6年生 授業参観
1組は,社会「前方後円墳」は,なんのためにつくられたのか考える授業でした。
2組は,国語「漢字の広場」で,作った文をニュースキャスターに成りきって読みました。 ![]() ![]() 花いっぱいボランティアの会合![]() ![]() ![]() 花いっぱいボランティアさん方のおかげで,今年も音羽小学校は,たくさんの花に囲まれています。 子どもたちも花が大好きで,笑顔いっぱいです。 6年生 理科 ものの燃え方![]() ![]() びんの大きさに関係なく,ふたをしてしばらくすると,火が消えました。 事前の予想に対して,「やっぱり!」や「あれ?」など素直な感想が聞こえてきました。 |
|