京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up72
昨日:77
総数:656913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

ゆうぐあそび・とびくらべ

画像1画像2画像3
体育の学習で総合遊具の安全な使い方を学習し,みんなで遊びました。
また,「とびくらべ」では,運動場全体にいろいろな場をつくり,跳んだりくぐったりし楽しく学習しました。

給食開始

画像1
画像2
画像3
今日から、給食が始まりました。今日の献立は、コッペパン、牛乳、スパゲティ、ホウレンソウのソテー、りんごゼリーでした。子どもたちも大好きなメニューで、みんな、楽しくいただくことができました。1年生の給食当番も、先生に教えてもらいながら、上手に配膳ができました。

入学式

画像1
画像2
画像3
今年は、47名の1年生が入学しました。保護者の方に連れられて、初めての校門をくぐった子どもたちは、受付で6年生のお兄さん、お姉さんに名札を付けてもらい教室に集まりました。そして、大勢の人が見守る中、緊張した表情で体育館に入場しました。校長先生や来賓の方のお話を聞いたり、2年生のお迎えの言葉を聞いたりして入学式を終えました。明日から、元気に学校へ来てくれることと思います。

新年度スタート

画像1
画像2
画像3
校庭の桜が満開に咲き誇る今日,平成26年度がスタートしました。今年は,全校生徒360名でスタートしました。始めに、新しく来られた教職員をお迎えする着任式を行いました。6年生のN君とT君がm、児童を代表してお迎えの言葉を言ってくれました。そして、着任式に続いて始業式がありました。今日は、担任の先生や自分のクラスを確かめて下校しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp