![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647369 |
日曜の部活動:活気に溢れています!
日曜日も朝から活気に満ち溢れています。どの部活動も春の大会に向けて一生懸命です。一生懸命な姿は、いつみても輝いています。
![]() ![]() ![]() 日曜の部活動:気合十分
練習試合の前の、準備体操にも余念がありません。雰囲気から「やるぞ!」という気合が伝わってきます。見てても気持ちが良いものです。
![]() 日曜の部活動:1年生も頑張ってます!
日曜日、真新しい体操服で、1年生も頑張っています。
![]() ![]() 「一生懸命掃除をします」シリーズ
掃除の方法を全員掃除に切り替えて、1週間が経ちました。スムーズに気持ちよく掃除が行われているでしょうか。自分に与えられた役割の区域をしっかりと清掃してくださいね。一人一人の意識の高さが大切です。今日は、校門付近の掃除の様子を追いかけてみました。
![]() 健康診断の様子
この時期は、たくさんの健康診断が行われます。今日は、耳鼻科検診が行われていました。廊下での整列の様子や検診を受ける様子も良好です。全員が、静かに順番を待っています。立派ですね。
![]() ![]() 授業の様子:3年生
実践英会話を楽しんだり、演習に頭をひねったりなど、懸命に授業に取り組んでいます。何をするにしてもスタートが肝心です。目標をしっかり持って、頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 部活動一斉ミーティング
部活動一斉ミーティングが行われました。この日から新入生も部活動入部届を提出し、1年生の活動も始まります。まずは、自己紹介等が行われました。部活動には、いくつかの決まりがあります。しっかり守って活動しよう。
![]() ![]() ![]() 生徒十訓:一生懸命掃除をします!
生徒十訓の中に「一生懸命掃除をします」という行動訓があります。それを具体的に実践しようと、今年度より、毎日全員清掃となりました。個々の役割分担が決められ、一定の期間一定の場所を全員で掃除する仕組みになりました。ほとんどの生徒が一生懸命掃除をしています。はやく、注意されることなく、主体的に掃除に取り組むことができるようになってほしいですね。
![]() ![]() ![]() 給食も始まりました!
今日から給食も始まりました。中学校では、全員が前を向いて食べるので、静かな給食の時間となりました。中学校では、自宅からのお弁当と学校給食の選択制となっています。初めての学校給食はどうでしたか。
![]() ![]() ![]() 授業が始まりました!1年の様子
音楽の教科担任に引率され、教室から音楽室へ移動です。また、教室では、ノートの取り方など授業での注意することなどが、丁寧に説明されていました。生徒も先生の話をしっかり聞いています。
![]() ![]() ![]() |
|