![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647269 |
給食も始まりました!
今日から給食も始まりました。中学校では、全員が前を向いて食べるので、静かな給食の時間となりました。中学校では、自宅からのお弁当と学校給食の選択制となっています。初めての学校給食はどうでしたか。
![]() ![]() ![]() 授業が始まりました!1年の様子
音楽の教科担任に引率され、教室から音楽室へ移動です。また、教室では、ノートの取り方など授業での注意することなどが、丁寧に説明されていました。生徒も先生の話をしっかり聞いています。
![]() ![]() ![]() 授業が始まりました!![]() ![]() サイエンス部実験風景
放課後のサイエンス部。水中シャボン玉の実験の様子です。みんな、顔を突き合わせて真剣な表情。きれいな色つきの水中シャボン玉が、できました。
![]() ![]() ![]() 新入生部活動見学
新入生の部活動見学が始まっています。今日も、あちこちに新入生の姿が見られました。来週早々には、入部届を出し、先輩たちとともに活動することになります。たくさんの新入生が入部してくれることを先輩たちが待ち望んでいます。
![]() ![]() ![]() ジョイントプログラム確認テスト:1年生
1年生では、ジョイントプログラム確認テストが行われました。小学校の学習がどれだけ定着できているかを確認するためのテストです。わからなかった所などは、しっかりと復習して理解できるようにしておくことが大切です。本格的な授業が始まるまでに、しっかりと振り返りをしておきましょう。
![]() ![]() ![]() 休み明けテスト実施:2年生
2年生に於いて、休み明けの課題テストが2時間にわたって行われました。1年間培ってきた学力をさらに伸ばすために、頑張ってほしい。
![]() ![]() 学級づくり:学活の様子5![]() ![]() 学級づくり:学活の様子4
3年生では、進路についての学活が行われていました。目標をしっかり持って1年間努力することが必要です。そのための、情報をしっかり収集しよう。3年1組・3年2組・3年3組の様子です。
![]() ![]() ![]() 学級づくり:学活の様子3
2年2組・2年3組・2年4組の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|