![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:152086 |
鳥居篤治郎さんの思いを伝えよう
中学年では,『総合的な学習の時間』で学習した,京都ライトハウスの創設者である鳥居篤治郎先生について劇にして発表しました。子どもたちは,鳥居篤治郎さんの生き方を通して,『何事も最後まであきらめないで取り組むことの大切さ。』『自分から新たな一歩を踏み出すことの意味の大きさ』に気付きました。また,これからも「一人一人が大切にされる楽只のまちをめざしていこう」という気持ちを大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 部活動閉講式
17日(月)に平成25年度の部活動閉講式を行いました。今までがんばってきたことや経験を生かして,来年度以降もがんばっていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 平成25年度 最後の給食 1年生
4月12日(金)から始まった給食。あれからもう1年が立とうとしています。1年生の教室で食べる最後の給食は,牛乳,小型こっぺぱん,チャンポン,じゃがいものピリカラいためでした。子どもたちは,感謝の気持ちをもち,楽しくお話をしながら,全部食べました。
![]() ![]() ![]() 2年生 お楽しみ会
5・6時間目の授業でお楽しみ会をしました。2つのグループに分かれて,劇や音楽,マジック,お化け屋敷などいろいろな出し物をしました。準備から練習を自分たちで話し合い,本番を迎えました。終わった後,「話し合いをして楽しい会にすることができてよかった。」「また,3年生になってもしたい。」とお楽しみ会を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() Let's Study English With 校長先生!
卒業まであと1週間となった6年生へ校長先生から英語の授業のプレゼントです。5年生からの外国語活動を振り返りながら,2年間で自分たちがたくさんの英語の表現に触れてきたこと,それを生かしてALTに改めて自己紹介をしようというめあてで学習しました。みんな校長先生の流暢な英語とオール・イングリッシュの授業に圧倒されていました。中学校に行っても英語の学習をきっかけに,様々な国と文化や言語に興味を持ち続けてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 船岡寮との交流 春の会
10時40分から船岡寮にて交流会を行いました。今回は,歌や楽器の演奏,クイズ,かたたたきなどをしました。今回が3回目と言うことで子どもたちが自分から話しかける姿がたくさん見られました。「いい思い出ができたよ。」「また,来年もよろしくお願いします。」などのうれしい言葉をいただきました。交流会が終わった後,この学習を通して,大事にしていきたいことやこれからの生活でいかしていきたいことを書き,交流しました。
![]() ![]() ![]() 春の息吹![]() ![]() タグラグビー教室![]() ![]() 文化部発表会
今年度最後の文化部の発表がありました。6年生にとっては最後の発表会,リコーダー,ダンス,ダブルダッチと今までの練習の成果を存分に披露することができました。
![]() ![]() ![]() 校長先生と給食を食べよう![]() ![]() |
|