![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:48 総数:913723 |
13日(木)きれいな花が咲いています。![]() 13日(木)6年卒業遠足![]() 3月12日・6年生を送る会
3校時,体育館で「6年生を送る会」がありました。
各学年から,歌などのプレゼントがありました。6年生は,みんなから,いろいろとお礼の言葉をかけてもらい,少し恥ずかしそうにすわっている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 3月12日・ランチルーム
今週のランチルームは,1年生です。
1枚残ったトンカツにたくさんの子どもたちおかわりに並び,担任の先生が少しずつ分けました。 ![]() ![]() ![]() 3月12日・卒業祝の献立・トンカツ
★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・トンカツ(ソースつき)・ソテー・みそ汁 「トンカツがソースと合っていておいしかったです。小学校最後のトンカツなので,食べながら,少しさびしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※今日は,「6年生を送る会」がありました。6年生にとっても,1〜5年生にとっても,卒業をお祝いする献立でよかったですね!! ※給食室では,6年生の卒業をお祝いして,1まいずつ心をこめて手作りのトンカツを作りました。6年生の人は,卒業までに1150回くらい給食を食べてきたことになります。心も体もずいぶん成長しましたね。中学生になっても,食べることを大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 3月11日・大豆と鶏肉のトマト煮
★★★今日の献立★★★
バターうずまきパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・小松菜のソテー 「わたしは,こまつなのソテーがおいしかったです。りゆうは,ハムがこまつなとあっていたからです。」・・・・・2年生の感想から ![]() ![]() ![]() 11日(火)シェイクアウト訓練実施
地震がおこったとき,自分の身の安全を守るために「姿勢を低くする」「体と頭を守る」「揺れが収まるまでじっとする」ことが大切です。今日は,京都市シェイクアウト訓練と同時刻に避難訓練を行いました。
3年前に起こった東日本大震災では,甚大な被害とともに,数多くの尊い命が失われました。犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするため,全校で黙とうを捧げました。 3月10日・肉だんごのスープ煮
★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・肉だんごのスープ煮・大根葉のごま油いため 「『肉だんごのスープに』に入っていた,調理員さん手作りのにくだんごがとてもおいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ※手作りの肉だんご・・・豚ひき肉にたまねぎ,しょうが,塩,こしょう,片栗粉を入れてまぜあわせ,よく練ります。1個ずつ丸めながら,スープの中に入れて作ります。 「だいこんばのごまあぶらいためは,野菜がシャキシャキしていてごまあぶらの味がしみていておいしかったです。にくだんごのスープにも,にくだんごがやわらかくておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※今週のランチルームは,1年生です。全員入ると100人くらいになります。とてもにぎやかです。給食時間,ランチルームからは,雪がよくふっているのが見えていました。 ![]() ![]() ![]() 8日(土)PTA大掃除大会
午後1時より,PTA大掃除大会を開催しました。体育館の上や,エアコンのフィルターなど,普段掃除できないところを中心に掃除をしていただき,とてもきれいになりました。低学年のお友達は,プランターに花を植えました。ありがとうございました。
![]() ![]() 8日(土)金管マーチングバンド定期演奏会
金管マーチングバンド定期演奏会が,本校体育館で開催されました。6年生にとっては最後の演奏会になります。第一部の「にじいろステージ」では,マリンズマーチ,アップルパイマーチ,鉄腕アトム,ラ・クラカーチャ,スネイク,あまちゃん の演奏がありました。第二部では,ゲストステージとして,二条中学校吹奏楽部,ブラスバンドコリーズにお越しいただき,演奏をしていただきました。とっても素敵な演奏会になりました。
![]() ![]() ![]() |
|