![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:196 総数:1084875 |
サマーナイトコンサート3
第2部曲目
1.トランペット吹きの休日 2.決意の朝に 3.世界にひとつだけの花 4.J−BEST ヒットメドレー 第2部には、3人の顧問の先生方の演奏があったり、ヒットメドレーでは教職員の飛び入りがあったり、たいへん盛り上がりました。アンコール曲では、会場内が一つになり暑さを吹き飛ばしてくれました。 ![]() ![]() ![]() サマーナイトコンサート2
第1部の曲目
1.「あまちゃん」のテーマソング 2.栄光の架け橋 3.恋がはじまる〜1・2・3〜 4.夜空のムコウ ![]() ![]() ![]() サマーナイトコンサート1
夕立の可能性もありましたので、体育館で実施しました。蒸し暑い中、たくさんの保護者・地域の方々にご来校いただきました。桂川園の利用者の方々も夕食の予定を繰り上げるなどして、来ていただきました。
![]() ![]() ![]() サマーナイトコンサート開催
本日、午後5時30分より「かつら川サマーナイトコンサート」を開催します。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞご来校ください。当初、夜間照明を利用し、グランドで行う予定でしたが、本日も午後から夕立雲が広がってきましたので、体育館で実施します。
■日時 本日(8月22日)午後5時30分〜7時(後片付けを含む) ■出演 桂川中学校吹奏楽部 ■曲目 第1部 「あまちゃん」のテーマソング、CMソングなどおなじみの曲。 第2部 ゆずやSMAPの大ヒット曲や夏らしいメドレーなど 生徒会リーダー研修会
本日9時より「生徒会リーダー研修会」を実施しています。写真は、開会式のあとのアイスブレーキングの様子です。生徒会本部と各クラスの代表が司会班・アイスブレーキング班・校歌班・ディスカッション班・ステップアート班・PV班に分かれて、夏休み前から取り組んできました。9月からは、学校際に向けての取り組みも始まります。今日とこれまでの取組の中で学んだことをそれぞれの学級や学校全体の取組にいかしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 府大会での演技(体操部)
中学校からはじめた生徒も3年間地道に努力を重ねていけば、素晴らしい演技ができるように成長します。体操という「克服型のスポーツ」はそれぞれが目標をもち練習を積み重ね、達成感を味わうことができる素晴らしいスポーツだと感じました。
![]() ![]() ![]() 府大会、惜しくも3位(体操部)
京都市1位で府大会に臨みましたが、北宇治中と亀岡中の壁は厚く、3位という結果でした。近畿大会への出場はなりませんでしたが、それぞれがベストの演技を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() 府大会結果
7月28,29日と陸上(西京極陸上競技場)・水泳(アクアリーナ)・卓球(宮津市民体育館)の試合が行われました。
<水泳競技> 3年Oくん…200m背泳ぎ2位、100m背泳ぎ3位(2種目近畿大会出場) 1年Mさん…200m背泳ぎ優勝、100m背泳ぎ2位(2種目近畿大会出場) 3年Kさん…100m背泳ぎ8位入賞 その他女子400mメドレーリレーと400mリレーで決勝進出しました。 <陸上競技> 3年Tくん…800m決勝進出、8位入賞。 <卓球女子団体> 1回戦勝利し、2回戦で準優勝した音羽中に敗れる。敗者戦にまわり、男山二中に敗れ 3位入賞を逃す。 明日から体操競技の大会が向日市民体育館で開催されます。応援よろしくお願いします。 府大会結果(男子ハンドボール)
7月27日(土)深草中でハンドボールの府大会が行われ、山城地区1位の培良中学校との対戦しました。相手は、近畿大会や全国大会の常連校で、選手個々の能力が高く、組織的な攻撃力と守備力を兼ね備え、かなりの強豪です。しかし、序盤から相手の攻撃を素晴らしいディフェンスで防ぎ、サイドからのシュートで積極的に攻撃を仕掛けます。前半は得点を取られても取り返し、10−17で7点差をつけられ終了しました。後半に立ち上がり、積極的なプレーに相手を慌てさせる場面も見られましたが、地力の差が出てきたのか徐々に引き離されていきます。キーパーのファインセーブや思い切りのいいシュートなど素晴らしいプレーはたくさん見られましたが、相手チームのほうが一枚上手でした。結局、山城地区の壁を破ることはできませんでしたが、今まで先輩たちが築きあげた伝統を1・2年生がしっかりと引継ぎ来年こそは「打倒、山城」を。
![]() ![]() ![]() 夏季大会(卓球)
HPで紹介しましたように卓球部女子が団体3位に入賞し、府大会への出場を決めています。大会は、宮津市民体育館で7月29日(月)に開催されます。選手8人は、前日の午後から現地入りしての大会参加になります。各地区予選を勝ち抜いてきたチームとの対戦なので、厳しい戦いになると思いますが、ベストを尽くしてください。また、今日は個人戦の全市大会が洛星中学校であり、ブロック予選を通過した女子2名・男子1名が出場しました。
![]() ![]() ![]() |
|