![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:41 総数:1199904 |
3月13日(木) 卒業証書授与式予行![]() 1,2年生の代表生徒も参加し、ほぼ本番通りに進行されました。 明日は、いよいよ旅立ちの時・・・。 今夜はゆっくり休んで明日に備えてください。 3月12日(水) 3年生を送る会 その4![]() ![]() ![]() 堂々と巣立っていってください!! 3月12日(水) 3年生を送る会 その3![]() ![]() ![]() 3月12日(水) 3年生を送る会 その2![]() ![]() ![]() 3月12日(水) 3年生を送る会 その1![]() ![]() ![]() 14日に卒業証書授与式をひかえ、1,2年生と過ごす日々も残りあとわずかになりました。 1年生からは『3月9日』の合唱とメッセージ、そして卒業生が胸元につける『コサージュの贈呈』がありました。 2年生からは『栄光の架け橋』の合唱と応援団からの熱い応援が贈られました。 次に、生徒会の感動的な贈り物、3年生からのお返しの発表、全校合唱が続きました。 どの発表も胸をうつものばかりでした。 衣笠中学校の全校が一つになった瞬間でした。 3月12日(水) 卒業式に向けて(9・10・11組)
14日の卒業式に向けて、9・10・11組の生徒がプランターにかわいい花を植えました。さっそく校門から体育館へのスロープに置きました。3年生は、卒業式の日このプランターと在校生・保護者の方でつくられた花道を通って卒業します。
![]() ![]() 3月12日(水) 衣中に春を見つけました
つくしが顔を見せています。梅も一気に満開に近づきました。
![]() ![]() 3月11日(火) 火曜日の朝は「読め読め読めデー」
衣中では、毎日朝読書の取り組みをしています。火曜日は「読め読め読めデー」として
担任の先生も早く教室に行き生徒と共に朝読書をしています。2年6組の様子です。みんな読書に夢中でした。 ![]() ![]() ![]() 3月11日(火) 「東日本大震災」3年
今日3月11日は、「東日本大震災」発生3年を迎えます。犠牲者は2万人を超え、今も多くの方が避難生活をされています。衣中では、鎮魂と復興を願い弔旗を掲揚し黙祷を捧げました。この機会に、もう一度自分自身を振り返り、生命や人との絆を大切にして毎日を過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 3月10日(月) 3年生卒業式練習![]() 卒業式の流れを通して練習しました。 今日から卒業式の練習が始まり、美化活動もあり、一気に卒業ムードが高まりましたね。 |
|