京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

2013年:ありがとうございました。

画像1
2013年も残すところあと僅かとなりました。本当に、1年間ありがとうございました。「温かな学校・学年・学級」を目指して原点に立ち返り、職員一同全力を尽くして参りましたが、まだまだ課題も多く、地域の方にもご迷惑をおかけしたことと思います。それでも一歩ずつではありますが、確実に生徒たちは成長していると実感しているところであります。今年1年間の反省をしっかり生かし、「良いところは伸ばし、改めるところはしっかり改める」の精神で、2014年も全力を尽くしたいと思っております。来年も今年と変わらず、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

冬休みの部活動(2)

 午後からはラクビー部が小雨の中を力いっぱい練習に励んでいました。今年の部活動は明日(金)の午前をもって終了となります。
画像1
画像2

冬休みの部活動

 冬季休業に入りましたが、部活動でトレーニングに励む生徒たちの姿が見られます。寒い中ではありますが、グランドや体育館に元気な声が響いています。
画像1
画像2

吹奏楽部:アンサンブルコンテスト金賞で関西大会へ

 23日(月)アンサンブルコンテストがあり、本校の吹奏楽部2年生のメンバー8名が代表として出場しました。演奏した曲は「管打楽器8重奏・ストラクチュア」で、みごと金賞に輝くとともに、関西大会への出場権を獲得しました。
画像1
画像2

年末の大掃除

 全校集会の後、全員で大掃除を行いました。普段の掃除では行えていない壁の拭き掃除や窓ガラスの掃除も行いました。
画像1
画像2
画像3

2ndステージ最後の全校集会(2)

 校長先生から新年への一層の努力へ向けての激励の言葉をいただきました。今年1年を振り返り、来年は今年以上に頑張れる年にしましょう。
画像1
画像2

2ndステージ最後の全校集会(1)

 24日(火)2ndステージ最後の全校集会が行われました。各種表彰が行われた後、生徒会のメンバーからセカンドステージの総括が行われました。
画像1
画像2

セカンドステージ成果の一つ

セカンドステージもあと1日となりました。校舎の中を見渡してみるとこのセカンドステージの成果の一つが見えてきました。集会では、キレイに靴が揃えてあります。気持ちの良い光景です。生徒会の活動も活性化してきました。保健体育委員会の生活リズムを身につけるための標語を募集した結果が張り出されています。「いいぞ、もっと頑張れ」と応援したくなります。2年修学旅行に向け、学級・学年の課題やスキーで活用するゼッケンのデザインなどが掲示されています。最高の思い出となるように心を合わせて取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

パン販売のおじさんに感謝!

 今日20日(金)をもって、今までパン販売をお世話になってきたパン屋さんが閉店となります。開校当初から長年お世話になってきたパン屋さんです。代表生徒がお礼を述べるとともに、みんなが心をこめて書いたメッセージをお渡ししました。
画像1
画像2

2ndステージ最後の学年集会(1年生)

 1年生は各クラス代表の総括発表とともに、サードステージへ向けて努力すべき点について話を聞きました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 公立後期学力検査日
3/25 公立通信制願書受付(〜27)
3/26 公立後期選抜合格発表
3/27 教職員異動発表12:00〜(HP・玄関掲示)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp