京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:149555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

運動会団体演技 最終練習

 運動会まであと2日。どの学年も団体演技の最終練習を運動場でしました。本番用の小道具や衣装をつけて気持ちの入った踊りをしていました。
画像1
画像2
画像3

全校練習・応援

 全校練習の最後は各色ごとの応援練習でした。応援団の気合の入った掛け声で赤組も白組もみんな頑張って大きな声を出していました。
画像1
画像2

運動会全校練習

 9月18日と19日の1・2時間目に運動会の全校練習をしました。全校のみんなで開会式や閉会式,児童会種目など動きを確認しながら練習しました。両日とも暑い日でしたがみんなよく頑張りました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 「ふえたり へったり」

算数の授業でホワイトボードや数図ブロックを使って学習を進めました。
問題文を読み,数図ブロックを使って,いくつ増えたのか,いくつ減ったのかを考えたり,立式したりしました。
その後,ペアで自分の考えを発表したり,全体に発表したりしました。
画像1
画像2
画像3

運動会係会(ダンス・応援)

 ダンス係や応援団も仕上げに入りました。明日からの全校練習に向けて最後は運動場で練習しました。
画像1
画像2
画像3

運動会係会(放送・決勝)

 運動会の係活動も最終打ち合わせをしました。放送係や決勝係の児童は種目ごとに担当を割当てし,自分の役割を確認しました。
画像1
画像2
画像3

運動会まであと5日

 いよいよ運動会まであと5日になり,練習も最終段階に入ってきました。低学年は運動場で立ち位置を確認しながら踊りをしました。今週は暑い日が続きますが本番で成功するように残り少ない練習を頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

運動会全校ダンス練習

 今日の中間休みは講堂で全校ダンスの練習がありました。ダンス係の子が舞台で見本をみせてくれて,みんなで「にんじゃりばんばん」の曲に合わせて楽しく練習をしました。
画像1
画像2
画像3

運動会応援練習

 運動会まであと10日になりました。学年の練習も順調に進んでもうすぐ運動場での練習に入っていきます。高学年による係活動も頑張っていて,応援は今日から色ごとの全体練習に入りました。応援団の元気のいい声に引っ張られてみんな大きな声で練習しています。
画像1
画像2
画像3

保健指導

 9月の保健指導は「すいみん」の重要性について学習しました。動物の睡眠時間と比較したり睡眠の役割について確認したりして,保健の先生から早寝早起きの大切さを教えてもらいました。低学年はかわいらしい掲示物に大喜びでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp