京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:80
総数:764610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

創造性コンクール表彰式

10月26日、第37回「京都府内小・中・高校創造性コンクール】の表彰式が京都リサーチパークで行われました。北野中学校の3年生2名が「手作りサイクロン掃除機」で銅賞を受賞しました。同時に北野中学校も京都新聞社賞を受賞しました。
画像1
画像2
画像3

中京ふれあいまつり 3

「中京ふれあいまつり」では、先生も頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

中京ふれあいまつり 2

「中京ふれあいまつり」では、生徒会のみんなも楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

中京ふれあいまつり

10月27日、中京中学校で「中京ふれあいまつり」が開催されました。中京区の中学校の生徒会が「しおり・キーホルダー」のブースを運営しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 男子テニス部

10月27日、男子テニス部は加茂川中学校で団体戦全市大会に出場しました。久世中学校との対戦で惜しくも敗退しました。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙

10月25日朝、雨の中生徒会選挙の選挙運動頑張っています。
画像1
画像2
画像3

体育 柔道

10月24日5限、2年1組は体育の授業で柔道の学習中です。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙

10月23日朝、生徒会本部役員選挙の選挙運動が始まりました。これまでの生徒会の実績の上に新たな生徒会活動を目指して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

学校祭その後

10月22日昼休み、先日の体育大会で優勝した黄色組の3年生が『黄色組旗』に寄せ書きをするために集まりました。昨年度から始まったこの取り組みは、各学年の各クラスの生徒を4色に分けて競い合う体育大会です。合唱コンクールではクラスの団結を築きましたが、体育大会では学年の縦割りで新たな集団で団結する手法を取り入れています。クラスを超えての取り組みの成果は、これからいろいろな場面に出るでしょう。
画像1

秋季大会 男子バスケット部

10月20日、男子バスケット部は開睛中学校で樫原中学校と対戦しました。残念ながら敗れましたが、最後まで粘って戦いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 2年性教育
1年「命のがん教育講座」
3/20 修了式
部活動
3/19 部活動停止
3/20 部活動14:00〜16:30
3/24 部活動14:00〜16:30
PTA
3/18 PTA新旧本部引き継ぎ
PTA新旧役員引き継ぎ19:30〜
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp