![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:264505 |
絵巻物を作ろう2
今日は大きな和紙に和歌を並べて貼り付け,芯をつける作業をしました。みんなで友だちの作品を協力しながら仕上げていきました。最後に紐とタイトルをつけて完成です。なかなか素敵な巻物に出来上がっていました。
![]() ![]() ![]() 絵巻物を作ろう1
6年生は,平成23年に京都文化協会から本校に寄贈された,高精細複製作品「鶴下絵三十六歌仙和歌巻」を題材に,自分たちも総合的な学習の時間や図工の時間を使って,描きためてきた和歌を,1年間の思い出の絵巻物に仕上げました。
![]() ![]() ![]() 最後のフレンドリー遊び
澄み切った青空の下,今日,最後のフレンドリー遊びがありました。1年間を通じて行ってきたフレンドリー遊びも今日で最後です。いつものようにフレンドリーグループで遊んだ後,1年間の振り返りをしました。
6年生のリーダーのみなさん,1年間ご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() 6年生卒業遠足【メモリアルツアー】3
卒業遠足2日目の朝となりました。昨夜は少し寒い夜でしたが,市内巡りで疲れたのか,どの子もしっかり眠れたようです。
朝は,学習棟の掃除をした後,地元のパン屋さんが焼いて下さったパン(いろいろな種類からパンを選んで)を2つずつ食べました。あ〜おいしそう〜…。 今日は卒業式練習やお楽しみ会,調理実習などがあります。 ![]() ![]() ![]() 6年生卒業遠足【メモリアルツアー】2
メモリアルツアーの続きです。
![]() ![]() ![]() 6年生卒業遠足【メモリアルツアー】1
今日から6年生は,1泊2日の卒業遠足「メモリアルツアー」をスタートしました。
まずは,朝から4時までグループでテーマを決めた市内ラリーに行きました。京都の有名な寺社をめぐり,友だちと協力しながら楽しみました。 そのあとは夕食のカレー作りです。下ごしらえをして煮ている間に,然林房さんでお風呂に入らせてもらいました。 現在は校内かくれんぼ?中です。普段とは違うちょっとこわ〜い校舎の中での鬼ごっこだそうです。なかなかみつからないそうです。 このあとは,学校の野外学習棟に宿泊します。 ![]() ![]() ![]() 朝会と見守り隊 感謝の会![]() ![]() マット運動(3年生)![]() ![]() 3年生 クラブ見学![]() ![]() 4年生からクラブ活動が始まるということで,いろいろなクラブを見て回り,来年からのクラブ選択のために,活動の様子を確かめていきました。 各クラブの部長さんが,活動の内容や楽しいところなどを説明してくれて,来年度から始まるクラブ活動への期待に胸を膨らませていました。 美化委員会 雑巾がけリレー
本日から3日に分けて,美化委員会主催の雑巾がけリレーが開催されました。運動会の赤・青・白組に分かれて,それぞれの色ごとにグループ対抗でリレーをします。
低学年は高学年より距離が短く,体も身軽なので,中には高学年をスイスイぬかしていく低学年や中学年の子もいました。 次の児童集会で,表彰がされるということでした。青組や白組の人もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|