京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up21
昨日:20
総数:255375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童 入学届受付期間 令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)/*緊急時の対応について、ご確認ください

夏休みに入る前に・・・

明日から待ちに待った夏休みです。
でもその前に,自分たちが使った教室の大掃除を心を込めてしました。また,本棚の整理整頓もしました。


画像1
画像2

スイートコーンを育てよう 【完結編】 収穫祭4

 いよいよ4つのスイートコーンの食べ比べです。子どもたちは,まず「甘〜い!」と口々に。学校で栽培したコーンがこれだけおいしいことに驚いた様子でした。
 中でもどの品種がお気に入りかは,写真の通りでした。
 最後になりましたが,このスイートコーン栽培にご協力いただいた方々に,厚くお礼申し上げます。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを育てよう 【完結編】 収穫祭3

 お話を聞いた後,北海道から持ってきていただいたポップコーンを調理して下さり,はじける様子を見せていただきました。
 カチカチの実ですが,油と塩を入れたフライパンで5分も炒めると,ポンポンと音を立ててはじけとびます。透明なふたを用意していただいたので,その様子も観察できました。
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを育てよう 【完結編】 収穫祭2

 講堂に入って,先生からスイートコーンの話を聞きました。トウモロコシの根は,養分を吸う,水を吸うだけではなく,幹が倒れないように支えるという役目もあることや,トウモロコシの粒は600〜700くらいあることなど,「とうもろこしの深いい話」をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

スイートコーンを育てよう 【完結編】 収穫祭1

 4月19日に種まきしたスイートコーンですが,ちょうど3カ月を迎えた本日,晴れて収穫祭を迎えました。雨の日も風の日も,新しく作っていただいた畑で成長を続けたスイートコーン。見事な実ができました。
 ほとんどのトウモロコシは6年生が17日に収穫してくれていたのですが,残りを4年生が今日してくれました。
 今回も北海道から先生がお越しいただき,まずは収穫の仕方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

カブトムシがうじゃうじゃ!

 5月23日に大きな水槽に入れた30匹ほどのカブトムシの幼虫が,今次々とかえっています。子ども達のいる昼間は3〜4匹くらいしか姿を見せないのですが,下校時間を過ぎ,辺りが薄暗くなると,どこからともなくうじゃうじゃと…。
 蜜やメスをめぐってあちらこちらでけんかが巻き起こり,生命力に満ち溢れた空間になっています。みなさんも通りかかった時に一度のぞいてみてください。
画像1
画像2

児童集会がありました。

 海の日を含む3連休が明けた今日,児童集会がありました。各委員会からの連絡事項やお願いを,児童会本部が中心になって進める児童活動の一つです。
 鷹峯小学校では,フレンドリーグループや児童会本部会などの組織を軸に,様々な児童主体の活動を自分たちで企画・運営しています。児童集会もその一つです。
画像1
画像2

4年みさきの家6

 最後の活動、志摩マリンランドです。色々な魚をみたり、ペンギンに触れたりしました。
 みんな元気に活動しています。もうすぐ帰ります。

画像1
画像2
画像3

4年みさきの家5

 最後の夜は,満天の星空のもとでのキャンプファイヤーでした。とても思い出深い夜になったでしょうね。
 次の朝は,元気に(少し日焼けした疲れ顔?)朝食をいただき,最後の1日楽しんできます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家4

 今日は磯観察の後,少し時間がゆったりとありました。
 子どもたちは芝生広場でボール遊びをしたり,走り回ったりしています。このあとはお楽しみのキャンプファイヤーです。最後の夜を思い切り楽しみたいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 お別れフレンドリー集会
3/19 給食最終日
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp