![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647269 |
3年生を送る会リハーサル(1,2年生)
「3年生を送る会」を翌日にひかえ、1,2年生合同でリハーサルを行いました。合唱曲も仕上げの練習となりました。明日は心を込めてメッセージや歌を贈ります。
![]() ![]() 3・11〜あの大震災を忘れない〜
東日本大震災から今日で3年がたとうとしています。戦後最悪の災害となったこの震災で犠牲になられた多くの人たちのご冥福をお祈りし、「3年生を送る会」の練習の前に、全員で黙とうを行いました。
![]() ![]() 3年生卒業式の練習
3年生は今日から卒業前行事になりました。今日は学活と卒業式の練習、そして美化活動を行います。
![]() ![]() 生徒十訓の日:啓発活動
毎月10日を生徒十訓の日として、啓発活動を生徒会が行っている。朝から「おはようございます」「今日は生徒十訓の日です」「生徒十訓を意識しよう」と朝から呼びかけをしています。また、朝1番の放送で、全校唱和を行っています。
![]() ![]() 光景:2年生授業の様子
今日は、残り少なくなった2年生の授業の様子を見学した。どのクラスも落ち着いた様子で授業に取り組んでいたのが、印象的だった。また、わからないところを教え合うなど、温かな場面も見られた。4月からは、最上級学年となる。1年後のいまごろには、進路の実現に向けて戦っていることになる。残り少なくなった2年生の日々を精一杯充実させ、最上級学年につなげてほしい。
![]() ![]() ![]() 1,2年生後期最後の代表・専門委員会
7日(金)放課後、1,2年生は後期最後の代表・専門委員会を行いました。後半の委員会活動のまとめを行いました。代表委員会では「3年生を送る会」で発表するメッセージの最後の仕上げを行いました。
![]() ![]() 3年生を送る会1,2年合同練習
7日(金)6限、1,2年生は、体育館で「3年生を送る会」の合同練習を行いました。3年生の先輩へのメッセージ、そして歌「ありがとう」を合唱しました。
![]() ![]() ![]() 感謝の思い:メッセージカード
最後の授業が行われた今日、授業の最後に生徒からお世話になった先生たちに、メッセージカードや色紙が送られていた。たくさんの生徒の思いがこめられていた。なんと、嬉しいことだろだろうか。先生たちも胸が熱くなっていることだろう。その前に、生徒諸君、明日の中期選抜最後までしっかり頑張ってください。
![]() 最後の光景:3年生給食
明日の公立中期選抜考査をまえに、最後の授業が行われた。もちろん、今日の給食も最後です。3年生立ちはどのような思いで今日を迎えたのだろうか。
![]() ![]() ![]() 3年生公立高校中期選抜事前指導
6限、合唱練習の後に、明日の公立高校中期選抜試験の事前指導を行いました。今日は雪が舞っていますので、明日はゆとりをもって試験会場に行けるよう心がけて下さい。そして全力で試験に臨んでほしいと思っています。
![]() |
|