![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:913783 |
10日(金)はんを使って・図工 3年
3年生は図工でオリジナルの生き物をテーマに,スチレン版画に取り組んでいます。
今日の学習では,台紙に色をつけて,生き物を切り取る作業を行いました。 ![]() ![]() ![]() 1月10日・6年生・昼休みの様子
6年生が担任の先生と一緒に2本の縄をまわし(ダブルタッチ)てなわとびをしていました。上手に入ってとべる子もいてビックリしました。
![]() ![]() ![]() 1月10日・2年生・給食時間
2年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() 1月10日・高野豆腐の卵とじ
★★★今日の献立★★★
玄米ごはん・牛乳・高野豆腐の卵とじ・ほうれん草ともやしのごま煮 「『こうやどうふのたまごとじ』は,こうやどうふをかんだときに,だしが口の中にジューワーと広がっておいしかったです。高野山でつくられたから,『こうやどうふ』と言うとはじめて知りました。」・・・・・6年生の感想から ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 4年生 足型を持ち帰ります![]() ![]() 1月9日・肉じゃが(カレー味)![]() 麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・小松菜とほうれん草の煮びたし 「わたしは,にくじゃが(カレーあじ)がおいしかったです。それは,カレーがあまくて,じゃがいもがやわらかくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「『こまつなときりぼしだいこんのにびたし』がシャキシャキしていておいしかったです。』 ・・・・・6年生の感想から ![]() ふゆみつけ 1年![]() ![]() ![]() 1月健康の日 足型ファイルを持ち帰ります。
12月に行いました足型調べのファイルを持ち帰ります。(後日持ち帰る学年もあります。)
担任の先生から受け取ってすぐに,「足型ファイル」を開き,自分の足型を見て,にっこりほほ笑む子どもたちの姿がとてもかわいらしかったです。 写真は,12月の足型調べの様子と今日「足型ファイル」をもらったときの教室の様子です。 ご家庭でもお子たちといっしょに足型を見て,成長を喜ぶ機会にしていただきたいと思います。また,「おうちの人からのメッセージ」にお子たちへのメッセージを書いてくださいますようよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 1月8日・プリプリ中華いため
★☆★今日の献立★☆★
ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・わかめスープ 「今日のこんだての『プリプリちゅうかいため』がうずらたまごとしいたけなどの具があっていて,とてもおいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※写真は,1年生の教室の様子です。久しぶりの給食で,子どもたちは,楽しくいただいていました。年末やお正月に見たテレビの話題もたくさんでていました。「○ってはいけない・・・」をほとんどの子どもたちがみていてビックリしました・・・ ![]() ![]() ![]() 8日(水)朝会![]() *二条城北小学校教育後援会様・体育振興会様にお世話になり,体育館のワックスがけをしていただきました。ぴかぴかの床の上で今年度はじめての朝会を行うことができました。ありがとうございます。 |
|