京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up123
昨日:203
総数:728363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

定期テスト1が始りました(その2)

5月23日(木)24日(金)、定期テスト1が始りました。各教室のテスト風景です、みんな真剣に取り組んでいます。

画像1
画像2

定期テスト1が始りました(その1)

5月23日(木)24日(金)、定期テスト1が始りました。各教室のテスト風景です、みんな真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2

土曜日学習会がありました

5月18日(土)午前中、テスト1に向けた土曜日学習会が図書室と音楽室に分かれてありました。例年以上にたくさの参加があり、2つの部屋は満室でした。参加した生徒のみなさんは、テストに向けてしっかり取り組んでいました。

画像1

7人制ラグビーの大会(皐月杯)

5月12日(日)午前9時より吉祥院グランドで、7人制ラグビーの大会(皐月杯)が行われました。
七条中学校ラグビー部は、西陵中・洛西中との合同チーム名で出場しました。
結果は2勝1敗の準優勝でした。閉会式では七条のキャプテンが代表で呼ばれ『優秀賞』の賞状が大会委員長より手渡されました。


画像1

吹奏楽部、「ブラスエキスポ2013」に参加する

5月12日(日)万博記念公園で「ブラスエキスポ2013」が開催されました。七中の吹奏楽部も晴天のもと元気に参加しました。1年と2・3年にわかれて、関西吹奏楽連盟の先生方の指揮のもと、合奏をしました。マーチングに参加し、広場内をパレードしました。

画像1
画像2

春季総合体育大会 各部の活躍 その3

男子卓球部、陸上部、男子バスケットボール部の活躍している姿を紹介します。

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 各部の活躍 その2

女子バレーボール部、野球部、女子バスケットボール部の活躍している姿を紹介します。
女子バレーボール部は、全市4位になりました。

画像1
画像2
画像3

創立記念式がありました

5月1日(水)4時間目、創立記念式を行いました。創立記念式では、1957年からの七条中学校の始りとその歴史を知りました。また5月の憲法月間の話を聴き、「人としての幸せの大切さ」の話がありました。創立記念式の話は、画面右下の配布物をご覧ください。


画像1

春季総合体育大会 各部の活躍 その1

4月29日(月)午前10時、晴天のもと、西京極陸上競技場で第55回春季総合体育大会開会式が行われました。七中の選手団も堂々の行進をしました。胸を張っての行進、健闘を祈ります。各部の活躍している姿を紹介します。まだ始まっていない競技もありますので、またHP上で紹介します。

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 激励会

4月26日(金)6時間目、生徒会主催の春季総合体育大会激励会がありました。各体育系部活動は、4月29日(月)に西京極運動公園で、春季総合体育大会開会式があり七中の代表として行進をします。各大会は、4月27日より始まっていますが、ほとんどは開会式後になります。七中の健闘を祈ります。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp