![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:147 総数:979627 |
しだれ桜
御池通りの南門を入ってすぐのところに桜の木が植わっています。
開校当時から植えられていたものだと思いますが,入ってすぐの「しだれ桜」が残念なことに枯れてしまっていました。 3月1日(土)この御池創生館の管理をしてもらってい会社からと学校緑化事業の助成事業助成金で「しだれ桜」の植え替えをしていただきました。 立派な「しだれ桜」が植えられています。この4月には少しだけ花を咲かせてくれるだろうということです。この木が立派に育ってくれるよう大切にしていきたいと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 「町」を考える
2月28日(金)講師の先生として,東洋文化研究者のアレックス・カー氏に来校いただき,『「町」を考える」』という題目でご講演いただきました。
京都の昔ながらの街並みが失われつつある現状を受け,いかに昔の風情を現在に残していくのかを考えるよい時間となりました。 古民家の再生など,アレックスさんの行っている事業に興味を持ち,将来,プロフェッショナルとしてその道に進む人が出てくるかもしれませんね。 今回はけやきプロジェクトのおもしろ講座ともタイアップし,地域の方や保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|