京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:143
総数:794881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

★運動会 頑張り宣言

画像1
画像2
画像3
開会式では各色のがんばり宣言がありました。そして,全校ストレッチvをしました。

★ 運動会 開会式

画像1
画像2
運動会開会式が始まりました。運動会スローガンは,「全力を出して団結し,チームを勝利に導け!」です。お天気が回復することを願っています。応援よろしくお願いします。

★ 運動会準備中

画像1
画像2
画像3
今日は,あいにくの雨が降っていますが,運動会ある方向で只今,全教職員で運動場の整備中です。子ども達は授業と運動会,両方の用意をして登校して下さい。

★ 3年生 「アサギマダラ」を学ぶ授業

画像1
画像2
画像3
海を渡って長距離を移動するチョウ「アサギマダラ」を学ぶ授業がありました。「BVアサギマダラの会」の藤野先生が,3年生にアサギマダラの特徴を教えてくださいました。その後,移動する経路を調べるためのマーキングをしました。羽にペンで日付と場所を記し,中庭で一斉に放しました。18日付の京都新聞市民版にその様子が紹介されました。

★6年 運動会練習

画像1
画像2
画像3
6年生は,運動会団体演技,組体操〜本気!!〜の練習中です。土曜日にある運動会本番を目指して,練習にも力が入ってきました。みんなの心を一つにして,一生懸命練習する姿は感動します。小学校生活最後の運動会です。ぜひ,応援に来てくださいますようにお願いします。

★ 運動会総合練習

画像1
画像2
画像3
台風の影響を心配しましたが,雨がやみ,予定どおり運動会の総合練習をしました。開会式・入場・校歌・全校ストレッチ・がんばり宣言・閉会式・退場の練習をしました。19日土曜日,良いお天気になりますように!応援よろしくお願いします。

★児童集会 (運動委員会)

画像1
画像2
画像3
児童集会で運動委員会の発表がありました。安全に仲よく遊ぶ方法をみんなで確認しました。や 約束を守る き 決まりを守る そ 総合遊具では追いかける遊びはしない ば 場の状況を考える。『やきそば』を覚えておいて下さい。 

ベルマーク700万点突破!

画像1
画像2
深草小学校では,ベルマークの教育援助活動に取り組んでいます。
保護者の皆様や,地域の皆様のご協力を頂き,このたび700万点を突破しました。
集まったものをPTAの皆様に,整理していただいています。
これまで,IT機器や一輪車,たくさんのものを購入することができました。
700万点というのは,京都府で6校目だそうです。
これからも,児童の教育環境の整備にご協力いただきますようお願いいたします。

★児童集会(保健委員会)

画像1
画像2
画像3
児童集会では,保健委員会の発表がありました。学校でのけがのことや けがをした場所などのクイズがありました。けがの原因で1番多いのは,うっかりあわてていた不注意のけがです。けがの起こる場所で,1番多いのは運動場です。みんな仲良く安全に心がけ,遊んだり学習したりしましょうね。

★児童集会 (図書委員会)

画像1
画像2
画像3
児童集会,図書委員会からの発表の様子です。『天の笛』の読み聞かせがありました。みんな静かに聴いていました。最後に「秋の読書週間,心に残る一冊と出会えますように。」という呼びかけがありました。本は心の栄養です。ゆっくり読書をする時間をとりたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育方針

行事予定

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp