京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:647321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

雨の日の朝・・・・

今日は、朝から雨です。雨の日の朝は、いつも地域の方が、横断歩道に立ち、生徒の安全を見守ってくれています。どんなに強い雨が降ろうとも、欠かさずに見守ってくださってます。本当に、感謝の気持ちでいっぱいになります。その感謝の気持ちを、「おはようございます」の挨拶で表したいものです。
画像1
画像2

公立中期選抜願書点検

 26日(水)放課後、公立高校中期選抜の願書点検を行いました。
画像1

1,2年・6組総括考査<5>始まる

 26日(水)から1,2年生と6組で、総括考査<5>が始まりました。皆、真剣にテスト問題に向き合っています。今日から3日間、最後まで頑張りぬいて下さい。午後の時間は、しっかり家庭学習に取り組みましょう。
画像1
画像2

春近し(活け花)

 2月の中旬までは、厳しい寒さが続いていましたが、最近は徐々にやわらいできたような気がします。早春の訪れを告げる花を地域の方が活けて下さいました。廊下や階段にも春らしい花が活けてあります。
画像1

京都教師塾の先生がたの実地研修終わる

画像1
 教師塾から来られていた3名の塾生の方の実地研修が24日(月)をもって終えられました。10日間の研修を終えて、向島中の皆さんへメッセージをいだきました。

・向島中学校での10日間は、すべてが貴重な体験でした。教科を中心に様々な授業を見学し、授業を進める上で工夫するポイントを学んだこと。たくさんの生徒とのコミュニケーションを通して、中学生らしさや生徒とかかわる喜びを感じたこと。研修期間のどの体験も学校現場でしか感じることのできないものでした。短い期間ではあったものの、教師として働くことの魅力と厳しさをより具体的に肌で感じることができ、本当に充実した10日間でした。

・今回、向島中学校で10日間の実地研修を終えて、今の自分に足りない力、これから身に着けていかなければならないことなど、非常にたくさんのことを学ぶことができました。実際に現場に立ち、授業を見学・サポートし、生徒と触れ合うなど1日の内容が濃く、自分の成長につながるものばかりでした。大学の講義では学ぶことのできない貴重な体験を積ませていただき、実地研修をさせていただいた向島中学校に大変感謝しております。10日間ありがとうございました。

・10日間の実地研修が終了しました。初めての実地研修でとても緊張していましたが、学校に入った途端に皆さんが元気に話しかけて来てくれて、すぐに馴染むことができました。10日間がとても早く感じられ、終りに近づくほど寂しさでいっぱいでした。この研修期間を活かし、自分も目標に向かって邁進していきたいと思いますので、皆さんも夢に向かって頑張って下さい。10日間ありがとうございました。

公立前期選抜合格発表

 24日(月)公立高校前期選抜の合格発表が各高等学校でありました。
画像1
画像2

6組作品展示:向島図書館

美術の時間に作製した作品を向島図書館で展示することになりました。代表生徒4人が作品を持って、展示してきました。来週の月曜までが、展示期間になります。
画像1
画像2
画像3

1年社会授業研究

今日の2限に1年社会科の授業研究がありました。鎌倉・室町時代の文化についての学習でした。先生も、生徒もいつもとは違う緊張感を持って授業に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

社会科研究授業を実施しました

 20日(木)2年生において、社会科の研究授業を行いました。単元は「欧米の発展とアジアの植民地化」で、単元のまとめとして既習事項を活用し、考えを発表しあうというものでした。キーワードをもとに、みんなしっかり自分の考えを書いていました。
画像1
画像2

3年合同体育(女子)

 3年生合同体育、女子は体育館で「ドッヂボール」を行いました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 公立中期選抜一括出願
3/5 1,2年生委員会ミーティング
公立高校中期選抜受検票一括交付
PTA
3/3 第2回地生連総会19:00〜 向島二の丸小
3/5 PTA後期総会15:30〜
PTA本部役員新旧引継
PTA本部役員会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp