京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up19
昨日:90
総数:777315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1年 学年集会

本日、学年末テスト終了後、体育館で学年集会が行われました。明日、延期になっていた「校外学習」が実施されますが、その最終確認が行われました。2年に向けて、素晴らしい「校外学習」になるように班全員で協力してがんばりましょう!
画像1

1,2年学年末テスト2日目

本日はテスト2日目でした。1,2年生は各教科、問題に一生懸命取り組んでいました。明日26日(水)、3日目は、
 1年 1限:保 体 2限:数 学  3限:社 会   4限:学 活
 2年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:音 楽
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:学 活
です。ラスト1日、がんばってください!
画像1画像2

1,2年学年末テスト1日目

本日から1年間を締め括る学年末テストが始まりました。1,2年生は一生懸命問題に取り組んでいました。明日25日(火)、2日目は、
 1年 1限:自主学習 2限:英 語  3限:技・家   4限:美 術
 2年 1限:自主学習 2限:理 科  3限:技・家   4限:保 体
 育成 1限:自主学習 2限:理 科  3限:体 育   4限:技 術
です。最後まであきらめずにがんばってください!
画像1画像2画像3

土曜学習会

22日(土)に1,2年対象に土曜学習会が行われました。全体で40名ほどの参加があり、一生懸命学習に取り組んでいました。24日から始まる最後の定期テストで実力が発揮できるようにがんばってください!
画像1
画像2
画像3

2年 宿泊学習会に向けて

本日6限に4月に実施する宿泊学習会に向けての取り組みがありました。沖縄について各クラス・各班ごとにいろいろ調べた内容を冊子にまとめました。素晴らしい冊子ができました。もう2ヶ月後に本番です。素晴らしい宿泊学習会になるようにしましょう!
画像1画像2

1年 送る会に向けて

本日6限に1年生は体育館で「3年生を送る会」に向けての合唱練習が行われました。初めての全体練習でしたが、がんばっていました。素晴らしい送る会にしましょう!
画像1
画像2

3年 道徳の授業

本日5限に、3年生は「道徳」の授業を行いました。この授業のねらいは、「多くの人々との出会い、そしてその人々の善意や支えにより、日々の生活や現在の自分があることに感謝し、それにこたえる」です。3年生のみんなは、卒業式を前にいろいろと考えてくれました。
画像1
画像2

卒業式に向けて〜3年〜

本日6限に各教室で卒業式に向けての合唱の練習が行われました。中学校生活最後の素晴らしい合唱になるようにしましょう!!
画像1
画像2

「3年生を送る会」に向けて〜2年〜

本日6限に体育館で「3年生を送る会」に向けての練習が行われました。合唱など学年によって工夫されています。いい送る会にしましょう!
画像1
画像2

学年末テストに向けて

本日、1・2年生は学年末テスト1週間前になりました。いよいよテストに向けての学習モードに変えていかなければなりません。しっかり前回のテストの反省をしてテストにのぞんでください!がんばれ!!

2月24日(月) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:理 科   4限:音 楽
 2年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:美 術
 育成 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:音 楽

2月25日(火) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:英 語  3限:技・家   4限:美 術
 2年 1限:自主学習 2限:理 科  3限:技・家   4限:保 体
 育成 1限:自主学習 2限:理 科  3限:体 育   4限:技 術

2月26日(水) 3日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:社 会   4限:保 体
 2年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:音 楽
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:学 活


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 1,2年学年末テスト3日目
3年 1・2・3・4・5・6の授業
2/27 1年 校外学習(午前)
2/28 1・2・3・4・月3・総の授業
代議・専門委員会
PTA関連
3/3 第3回学校運営協議会 18:30〜校長室
会計監査 19:30〜会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp