京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up43
昨日:80
総数:764569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

第3回テスト 2日目

10月11日、第3回テスト2日目です。現在英語のテスト中。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 1日目

10月10日、第3回テスト1日目。国語・数学・理科のテストです。
画像1
画像2
画像3

学習質問日

10月9日、明日からテスト3が始まります。放課後、各学年で最後の学習質問会を開きました。
画像1
画像2
画像3

進路講話 3年

10月9日6限、3年生は進路講話でした。今年は花園高校の先生から「高校進学にむけての心構え」を講演していただきました。
画像1
画像2
画像3

放課後 部活動

10月8日放課後、テスト前で部活動は停止ですが次の土日に試合のあるサッカー部は練習をしています。前回0対2で大宅中学校に敗れました。次の双ケ丘中学校戦は勝利してほしいものです。
画像1
画像2

学習質問日

10月8日放課後、3年生の学習質問は数学です。『数学は苦手』という声を時々聞きますが、まじめに努力していると目の前が晴れ渡るように理解できる(問題が解ける)ようになります。それまで我慢できるかが勝負の分かれ目です。
画像1

学習質問日

10月7日放課後、テスト前の学習質問が行われました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 3年

10月5日土曜学習。3年生は高校のオープンスクール等との重なりもあり30名弱の参加生徒でした。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2年

10月5日土曜学習。2年生は公式戦に出場している生徒もいる中での50名近い参加者でした。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 1年

10月5日土曜学習。1年生は50名を超える参加者。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 学習質問日4
2/26 学年末テスト1
2/27 学年末テスト2
2/28 学年末テスト3
3/3 尾上松之助遺品展11時〜16時 大会議室
部活動
2/25 テスト前部活動停止
2/26 テスト前部活動停止
2/27 テスト前部活動停止
2/28 部活動再登校15:15
PTA
2/25 PTA運営委員会19:30〜
3/3 図書ボランティア10:30〜
生徒会
2/28 中央委員会15:15〜
3/3 代議各種委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp