![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647509 |
公立前期選抜2日目:学校では!
面接を中心に公立前期選抜受検の2日目が行われています。本校からも50名弱の生徒が受検に臨んでいます。そのため、3年生の各教室は閑散としています。その中、受検に挑んでいる生徒と同じく、懸命に学習に取り組んでいます。公立の中期選抜が終了するまで、気が抜けませんね。学校あげて、3年生を応援していますよ。
![]() ![]() ![]() 公立高校前期選抜
17日(月)公立高等学校の前期選抜試験が行われます。ある試験会場での朝の様子をカメラに収めました。ベストを尽くして頑張って下さい。
![]() 一面の雪景色
朝から雪が降り続いています。校舎もグランドも一面の雪景色になりました。校門の前には、誰かが作った雪だるまが・・・。強い寒気が列島を覆っています。体調管理には十分注意して下さい。
![]() ![]() ALTの先生と英会話
今週はALTの先生が来校して下さっています。英語の授業でALTの先生と英会話を学びました。
![]() 2年生修学旅行の写真展示会
2年生で、修学旅行の際に写真屋さんが撮って下さった写真の展示が5限にありました。たくさん展示されている写真の中から、自分が購入したい写真をメモしました。
![]() ![]() 関西大会:アンサンブルコンテスト2:吹奏楽部
レベルの高いコンテストでした。残念ながら銅賞でしたが、多くのことを学ぶことができたのではないでしょうか。たしか8年ぶりの関西大会への出場、これを機にまた来年度挑戦しよう。
![]() ![]() ![]() 教師塾から実地研修に来られています
今週の月曜日から「京都教師塾」の3人の方が実地研修に来られています。将来の教師をめざして、10日間の研修に臨まれます。よろしくお願いいたします。
![]() 保健体育委員会活動交流:小中連携
保健体育委員会では、近隣の3小学校と掲示物による活動交流を始めました。それぞれの学校に於いて、どのような活動をしているのかを知ってもらうことがねらいです。それぞれの掲示物は、期間を決めて各学校で掲示紹介されます。本校に於いても、委員会が中心となって、活動内容をまとめてくれました。(本日の保健だより「げんき」に掲載)
![]() ![]() ![]() 生徒十訓バッチリ週間・保健体育委員会(2)
保健体育委員会主催の昼休み「王様ドッヂボール」大会。今日は1年生が体育館で仲良く楽しくプレーをしました。
![]() ![]() アンサンブルコンテスト関西大会
11日(祝)、兵庫県尼崎市総合文化センターにおいて、アンサンブルコンテスト関西大会が行われました。吹奏楽部の2年生8名が京都府代表として出場し、素晴らしい演奏を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() |
|