京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

リーディングスクール公開授業(1年)

 公開授業1年生「道徳」は、「一枚のはがき」という資料をもとに、礼儀作法とは単に心に思っているだけでなく、感謝や好意を形に表す方法であることについて考えました。
画像1
画像2

リーディングスクール公開授業(2年)

 18日(火)6限、「豊かな学びリーディングスクール」研究指定の一端として、道徳の公開授業を行いました。2年生は「錆びた自転車」という資料をもとに、遵法精神の大切さについて考えました。
画像1
画像2

生活環境委員・花の植え込みで活躍

 17日(月)放課後、1,2年の生活環境委員の人たちが、玄関に置く花(パンジー)の植え込みをしてくれました。正門にはずらりと花のプランターが並びました。既に花の咲いている苗もありますが、これから春にかけてぐんぐん伸びてくることでしょう。
画像1
画像2

公立前期選抜2日目:学校では!

面接を中心に公立前期選抜受検の2日目が行われています。本校からも50名弱の生徒が受検に臨んでいます。そのため、3年生の各教室は閑散としています。その中、受検に挑んでいる生徒と同じく、懸命に学習に取り組んでいます。公立の中期選抜が終了するまで、気が抜けませんね。学校あげて、3年生を応援していますよ。
画像1
画像2
画像3

公立高校前期選抜

 17日(月)公立高等学校の前期選抜試験が行われます。ある試験会場での朝の様子をカメラに収めました。ベストを尽くして頑張って下さい。
画像1

一面の雪景色

 朝から雪が降り続いています。校舎もグランドも一面の雪景色になりました。校門の前には、誰かが作った雪だるまが・・・。強い寒気が列島を覆っています。体調管理には十分注意して下さい。
画像1
画像2

ALTの先生と英会話

 今週はALTの先生が来校して下さっています。英語の授業でALTの先生と英会話を学びました。
画像1

2年生修学旅行の写真展示会

 2年生で、修学旅行の際に写真屋さんが撮って下さった写真の展示が5限にありました。たくさん展示されている写真の中から、自分が購入したい写真をメモしました。
画像1
画像2

関西大会:アンサンブルコンテスト2:吹奏楽部

レベルの高いコンテストでした。残念ながら銅賞でしたが、多くのことを学ぶことができたのではないでしょうか。たしか8年ぶりの関西大会への出場、これを機にまた来年度挑戦しよう。
画像1
画像2
画像3

教師塾から実地研修に来られています

 今週の月曜日から「京都教師塾」の3人の方が実地研修に来られています。将来の教師をめざして、10日間の研修に臨まれます。よろしくお願いいたします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp