京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:36
総数:780588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

朝の登校風景

本日も非常に寒い朝となりました。先週末は寒波の到来があり、京都でも積雪がありました。特に東京では20年ぶりの20cm以上の積雪でした。本日は京阪神の私学受験で3年生はがんばってくれていると思います。体調だけには十分注意してください。朝は1,2年生だけの登校風景です。
画像1

部活動体験〜吹奏楽〜

8日(土)の午後に吹奏楽部の部活体験が行われました。今回で5回目になり、各小学校から12名ほどの参加がありました。非常に熱心に活動してくれていました。
画像1画像2画像3

いよいよ私学入試!

いよいよ来週の月曜日から京阪神の私学入試が始まります。本日6限に10日から受験する3年生が体育館に全員集合して事前指導が行われました。校長先生からの激励の言葉そして進路指導主事の先生から入試に向けての注意等の説明がありました。今日は本当に寒い日でした。来週からの受験で体調だけには十分注意してください。教職員一同、みんなの健闘を心から願っています。がんばれ旭中生!!

画像1

教師塾実地研修

本日から21日(金)までの10日間、京都教師塾から塾生が1名、実地研修に来られています。1年生の国語を中心に研修をされます。よろしくお願いいたします。
画像1

代議・専門委員会

本日の放課後、代議会や専門委員会が行われました。3年生を送る会に向けてや活動のまとめをする時期になってきました。いろいろな取り組みのまとめも行って、次回の取り組みにいかしてください。
画像1
画像2
画像3

クリーンデー

本日の放課後も各部活動ごとに、活動場所や学校の周辺まで清掃活動を行いました。
画像1
画像2

春はまだまだ・・・

本日、朝からグラウンドは銀世界でした。先週末からあたたかい日が続いていましたが、昨日からまた、急に寒くなってきました。暦のうえでは春ですが、まだまだ先のようです。ただ、体調だけには十分気をつけてください。
画像1
画像2

放課後の部活動

今日の放課後も各部が、がんばって活動していました。インフルエンザや風邪が少しはやり出してきています。体調には十分気をつけてください。なお、本日から下校時間が午後5時15分活動終了、午後5時30分完全下校に変わります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

3年面接練習

本日も放課後、面接練習が行われました。3年生も一生懸命練習していました。本番で実力が発揮できるようがんばってください!いよいよ2月です。私学入試・公立入試と続きますが、体調だけは気をつけてください。
画像1画像2

パンジーの植え付け

本日、放課後に美化委員会や有志が集まってくれて「パンジーの植え付け」の作業を行いました。みんな熱心に作業をし、きれいにできあがりました。ご苦労様でした。卒業式の花道などに使いますが、旭中を花でいっぱいにしたいですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 公立前期入試2
2/21 1・2・3・4・月4・総の授業
2/24 1,2年学年末テスト1日目
3年 月3・月4・月5・月6の授業
PTA関連
2/19 第12回本部役員会 18:30〜校長室
第10回運営委員会 19:30〜会議室
2/20 26年度役員候補者公示
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp