京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up33
昨日:87
総数:764375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

授業中 3年

10月18日、体育の授業は「柔道」になっていますが、雨で最後の授業が延びたクラスが「陸上」の授業を行っていました。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム 3年

10月17日6限、3年生は学習確認プログラム英語のテスト中。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム 2年

10月17日、2年生の学習確認プログラムは英語です。
画像1
画像2
画像3

学年レク 1年

10月17日午後、1年生は学年レクレーションを行いました。学年ゲーム大会です。

画像1
画像2
画像3

全校集会

10月15日6限、前期最後の生徒会本部主催の全校集会が行われました。生徒会本部が後期に引き継ぐ集会です。生徒会本部役員の選挙について、部活動の新キャプテンの抱負、伝達表彰を行いました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 サッカー部

10月13日、サッカー部は桃陵中学校で秋季新人戦予選リーグ2試合を戦いました。1試合目は桃陵中学校に5対0で快勝。2試合目は立命館中学校と対戦、残念ながら0対7で敗れました。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 2日目

10月11日、第3回テスト2日目です。現在英語のテスト中。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト 1日目

10月10日、第3回テスト1日目。国語・数学・理科のテストです。
画像1
画像2
画像3

学習質問日

10月9日、明日からテスト3が始まります。放課後、各学年で最後の学習質問会を開きました。
画像1
画像2
画像3

進路講話 3年

10月9日6限、3年生は進路講話でした。今年は花園高校の先生から「高校進学にむけての心構え」を講演していただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 学習質問日1
2/21 2年 「ソフィアがやってきた」
学習質問日2
2/22 1・2年 土曜学習
部活動
2/18 地域環境美化(男子テニス部)
2/19 テスト前部活動停止
2/20 テスト前部活動停止
2/21 テスト前部活動停止
PTA
2/18 PTA会計監査19:00〜
PTA役員会20:00〜
進路関係
2/17 公立前期選抜受検
2/18 公立前期選抜受検
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp