京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:137
総数:795033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

★運動会 閉会式

画像1
画像2
画像3
みんなが一生懸命がんばった運動会は終わりました。優勝は青組・2位白組・3位赤組・4位緑組でした。思い出に残る1日でした。朝は,お天気を心配しましたが,無事終えることができました。開始が雨のため遅れ,最終が予定より遅れましたことをお詫びいたします。たくさんの応援をいただきまして有難うございました。

★プログラム20 組体操〜本気!!〜 6年

画像1
画像2
画像3
6年生が心1つにして練習を積み重ねてきた組体操。仲間を信じ共に助け合う心を大切に。力を合わせてがんばってきました。中でも深草初のウエーブは圧巻です。感動的な素晴らしい組体操でした。これからも,この組体操のように何事も「本気!!」でやりきります。

★プログラム19   高学年リレー

画像1
画像2
画像3
赤・白・青・緑どの色のチームが,どんなレースを見せてくれるのか最後までわかりません。みんな気合を入れて頑張っています。

★運動会プログラム18 4年チャレンジ!チャレンジ!!チャレンジ!!!

画像1
画像2
画像3
4年生になってからの体育で学習した運動をところどころ取り入れ,前転・走り高跳び・連続立ちはばとびとチャレンジして最後はゴールを見通し,迷路にチャレンジします。

★運動会プログラム17 タイフーンギャング参上!3年

画像1
画像2
画像3
元気いっぱいの3年生が4人1組になり,棒を持って走ります。ポイントは,コーンを回るとき!そして持っている人たちの頭上を棒がかけぬけるときです。どちらもチームワークがよくなければうまくいきません。さあタイフーンギャング参上!!

★運動会プログラム16 ハードル走 5年

画像1
画像2
画像3
今日までが4台のハードルをはやく,リズムよく跳ぶ練習を繰り返ししてきました。練習してきたことを活かして,ゴールまで全力で走りぬきます。

★プログラム15 50メートル走 1年

画像1
画像2
画像3
小学校に入学して初めての運動会。わくわくどきどきしています。ゴールをめざして全力で走ります。

★運動会プログラム14花笠踊り深草ソイヤ!2年

画像1
画像2
画像3
花笠をもって,かっこいい音楽に合わせて踊ります。たくさん練習して難しいふりつけを覚えることができました。2年生が心1つにして一生懸命踊ります。かけ声も力強いです。

★運動会プログラム13 深草秋の陣2013〜KIBASEN〜

画像1
画像2
画像3
世は戦国時代。ここは深草で領土をめぐり,赤の国・白の国・青の国・緑の国が戦を重ねていました。「仲間が,とられたらとり返す。倍返しじゃ!」そんな思いで11歳の武将たちが熱い戦いを見せます。深草秋の陣2013いざ出陣!1

★ 運動会 プログラム12 よさこいHere We go!4年

画像1
画像2
画像3
鳴子を打ち鳴らし,元気いっぱい。アップテンポな曲に気分はノリノリ,どっこいしょーどっこいしょヤ―レンソーラン見てくださっている人たちにも,この元気が伝わるよう力いっぱいおどります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校教育方針

行事予定

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp