京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:37
総数:914200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月6日・京野菜のみそ汁

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・牛肉とれんこんの煮つけ・三度豆のごま煮・京野菜のみそ汁

「京野菜をひさしぶりに食べました。汁もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。」           ・・・・・5年生の感想から

「きょうやさいのみそしるのだいこんがあまくておいしかったです。」
              ・・・・・2年生の感想から

※今日の「京野菜のみそ汁には,京野菜の聖護院大根と金時にんじん,そして青味に『せり』を使っています。
画像1
画像2
画像3

12月5日・大豆と鶏肉の中華煮

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・大豆と鶏肉の中華煮・中華コーンスープ

「大豆とけい肉のちゅうかにが,おいしかったです。わけは,肉がジューシーだったからです。また,作ってください。」・・・・・2年生の感想から

「ちゅうかコーンスープがあまくておいしかったです。理由は,コーンやたまねぎなどがあまかったからです。」    ・・・・・5年生の感想から

※今日は,参観・懇談がありましたので,給食の見本を展示しておきました。
画像1
画像2
画像3

5日(木)授業参観・懇談

人権をテーマにした授業の様子を参観していただき,各教室で懇談会を行いました。多数ご来校いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5日(木)業間マラソン

10日に開催されるマラソン大会に向けて,中間休みに走っています。
画像1
画像2

12月4日・カレーうどん

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草とえのきの煮びたし

「カレーうどんの味がこくもうすくもなくて,とてもおいしかったです。ほうれんそうとえのきのにびたしも,えのきとほうれんそうがちょうどよくマッチしてておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

※1年生の教室では,カレーうどんのおかわりにたくさんの子どもたちが,並んでいました。
画像1
画像2
画像3

4日(水)読み聞かせ

画像1画像2画像3
学校運営協議会読書部の方々にお世話になり,毎週水曜日には,読み聞かせに来ていただいています。

3日(火) 郷土をひらく・社会 4年

 4年生が社会科の学習で蹴上のインクラインや南禅寺の水路閣に行きました。
 
 社会科で事前に学習していた内容を確認しながら,琵琶湖疏水を作るために力を尽くした人たちについて考えることができました。
画像1
画像2
画像3

3日(火) 堀川商店街をさぐる・総合 3年

 3年生が堀川商店街でお店体験をしました。
 自分たちで作ったお店のチラシを配ったり,お店で手伝いをさせていただいたりしました。
 
 商店街には「いらっしゃいませ。」と子どもたちの大きな声が響き渡っていました。
 お世話になった堀川商店街の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月3日・ホットドッグ

 ★★★今日の献立★★★
コッペパン・牛乳・ホットドッグの具・スープ

「今日,一ばんおいしかったのは,ホットドッグです。ソテーのあじとウィンナーのあじが,あいしょうがよくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「ホットドッグは,ソーセージがぷりぷりしていて,おいしかったのと,キャベツがシャキシャキしていておいしかったです。スープは,野菜がごろごろしていておいしかったです。ホットドッグ(新メニュー)また,つくってください。」
                     ・・・・・5年生の感想から

※今日は,4年生が琵琶湖疏水見学に行きました。帰ってきてランチルームで食べました。
画像1
画像2
画像3

12月2日・ハッシュドビーフ

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト

「ハッシュドビーフは,少しあまめで食べやすくて,とってもおいしかったです。卒業までに,もう1回食べたいです。」・・・・・6年生の感想から

「今日のこんだてで,わたしが,おいしいと思ったのは,ハッシュドビーフです。なぜかというと,ちょっとからくて,あまかったからです。」・・・・・2年生の感想から

「ジャーマンポテトもハッシュドビーフも楽しく食べられたので,おいしかったです。レシピがのっていたので,家でぜひ,作ってみようかなと思いました。」
                         ・・・・・6年生の感想から
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 4年…伝統産業見本市(午前)
2/17 クラブ 学校安全の日
2/18 にじょっこタイム(草の芽) 大なわ大会(1)
2/19 読み聞かせ 大なわ大会(2) 食育の日
2/20 フッ化物洗口 大なわ大会(3) 6年…京都発見ラリー(予備日)
2/21 にじょっこ遊び

学校教育方針

学校評価

学校だより

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp